コンピュータからの挑戦状 | イベントの予告・案内|お知らせ・イベント情報:日本将棋連盟 |
返信 |
kwout |
がんばれ清水市代女流王位・王将!
コンピュータがプロ棋士に勝つなんて、あと350年早いわ!と言わせるくらいの完勝希望!
しかし情報処理学会もなかなかおもしろいことをやるなあ。
情報処理試験の勉強、そろそろピッチ上げないとな・・
春の試験はあまり気乗りしないんだけど。
"Don't say good-bye, say good-night." |
返信 |
とある曲のラストから。
いい詩だなあ。
Re: 世界文学全集
http://6we8mk.sa.yona.la/433 |
返信 |
Reply |
「オン・ザ・ロード」、自分はきっとディーンみたいな人はダメだなあ、と思いました。
全集、第3集も出るようですし、自分もぼちぼち読書のペースあげていかないと。
でも第2集でもまだ出てないのありますよね。
棋王戦第四局の始まり |
返信 |
先日羽生善治名人から王将位を奪取したばかりの久保棋王・王将が、カド番を迎えた棋王戦第四局。
久保さんとしては何としても今日をしのいで最終局まで持ち込み、二冠を保持したいところだろう。
佐藤康光九段は、昨年奪われた棋王位を取り返し、A級陥落してしまったものの、ここでトップ棋士としての意地を見せ、今日の一番で決めてタイトル保持者になりたいだろう。
先番は佐藤康光九段。
ネットの棋譜中継から目が離せないため、仕事もできない。
Re: http://vuchqe.sa.yona.la/361
http://6we8mk.sa.yona.la/426 |
返信 |
Reply |
そう、将棋の名人。
というか、名人位とではそもそも比較対象にもならないかもしれない。
Re: 有吉道夫九段
Re: おめ
http://6we8mk.sa.yona.la/423 |
返信 |
Reply |
がんばりましょう!
具体的にはけなかったジーンズがはける、とか、そういう具体的な成果が出ると、継続する意欲も上がるし、摂生も苦にならなくなりますね。
Google Buzz |
返信 |
Buzz始めてここに書き込む回数減りそう。