favorites of 6we8mk | sa.yona.la ヘルプ | タグ一覧 | アカウント登録 | ログイン

favorites of 6we8mkall replies to 6we8mkfavorites of 6we8mk

注)今、べろべろに酔っぱらってます。

返信

日本酒4合飲んだところ。こう見えてもすんげぇくらくらしてます。きもちわるい。


えr-0っとですね、みんのんでくdふぁしあん・

明日やすいだし。のまなきゃだめdすいお。


sgほうが津に盗りダメしたg番組をですね。

いま観て居るんですが。レール眼。


えーっと、いまからすたどらんも録画がはじmかりますのでb。


気持ち悪い宇。

投稿者 sbifb4 | 返信 (3)

Re: あけましておめでとうございます

おめと~。

返信

なんか最近逆に増えてきたような気がします~。


と、古参ぶってみるテスト。

投稿者 uj7u9x | 返信 (0)

明けましておめでとうございます。

返信

去年は途中からあまり書き込まなくなってしまいましたが,今年はもっと活用しようかと。

投稿者 fj2sp6 | 返信 (0)

超勤がつかないよ、アポロ。

返信

世の中の色々なものが機械化・デジタル化することによって、

一番要らなくなるものは、結局というか、やっぱりというか、人間そのものなんだなぁと身を持って痛感。


自分という人間を『労働力』として見たときに、路傍の石並に価値が低いのはどうしようもない事実だけれど。


ところで、『労働者として替えがきかない』ような人って、世の中にどれくらいいるんでしょうね。引継ぎができない仕事。

舌に保険が掛かっているアイスクリームのテイスターみたいな。

投稿者 sbifb4 | 返信 (1)

今から大掃除。

返信

[捨てる基準]

・高価でないもの

・今、使っていないもの

・そのものにエピソードがないもの


[捨てるための心構え]

・3年触っていないものはよほどでないと10年後も触らない。

・将来骨董品になるものが骨董品になるころにはあなたはこの世にいない。

・あなたが将来価値が出ると思っているものの大半はほかの人も持っている。

投稿者 f9p6jr | 返信 (0)

Re: http://ymfktw.sa.yona.la/11

当の本人ですが、

返信

全く気にしていないのでご安心を。つか、気にする歳でもないので・・・

一定の時期を過ぎてしまえばクリスマスなんて意外とどうでもいいものよ?

若い頃は「俺も祭りに参加せねば〜」といった

【高揚】+【おいてけぼりはイヤイヤ】意識が働きましたが、

今では人生自体が賢者タイムです。


日本のインターネット文化の特徴として、特化した匿名性に起因する殺伐とした

やりとりが上げられますが、むしろそれは良いことだと思うんですよね。

現実世界ではロクに面識もない相手に面白くないことを言う輩がいても、

周囲の人たちが「大人対応」で沸き上がる言葉をぐっと飲み込み事無きを得ますが

匿名ネットなら確実にフルボッコにされます。ある意味【本音が聞ける】というわけで。


顔色を伺う、という言葉がありますが、匿名インターネットの功績のひとつに

「人間の本音を聞ける機会が増えて、現実世界でも相手の心情を勘ぐりながら行動する

【スキル】【意識】みたいなものが浸透した(んじゃないかなぁ?)」

っていうのもあると思うんですよね。


サービス業従事者の鉄面皮の裏を想像できるようになれば、あなたも立派な世渡り上級者!

投稿者 sbifb4 | 返信 (1)

Re: http://ymfktw.sa.yona.la/8

http://sbifb4.sa.yona.la/549

返信

ああ、それはアレかな?

ココ(sa.yona.la)の持つ、オサレなインターフェイスや雰囲気がリア充っぽいから、ということからかな?



大都会東京も、その実は地方出身者の集合体であるという・・・・



手酌の会は今週も平常通り開催です。

みなさな奮ってご参加ください。

投稿者 sbifb4 | 返信 (1)

段々

返信

広告も賢くなるね。

あれって、広告だけが目的なのかな?

それとも、日記の中に広告入れてるだけなのかな?


ま、前者だわな。

投稿者 uj7u9x | 返信 (0)

Re: 貸し切りで慰めるメル友の会

タグの不倫以外

返信

スンゲーいい話だった。

投稿者 uj7u9x | 返信 (0)

Re: どっちも好きな書体なので心苦しい — ヒラギノフォント、高速道路標識の和文書体に採用

うろ覚えですけど…

返信

公団ゴシックの元を書いていた方がなくなっているので、同じ書体が新しく作れない

ということで、ヒラギノにかえるんですよね。

投稿者 uj7u9x | 返信 (1)

iphoneアプリの著作権に関して

返信

やっとだしたのか…

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101214-00000307-yom-soci


apple側は今現在、

「著作権に関しては、こちらでは審査しません。ただし、侵害の報告があった際には即座に対応いたします」

というスタンスらしい。

いろいろと問題はあるだろうけど、そうでもしなきゃ審査できないって言うのは認める。

ニュースでもあげられてるけど、その連絡をする窓口が明示的でないのはよくないと思うな。


ただし、

「違法に電子化された大量のコミックスを自由に閲覧できる」

これはやりすぎじゃない?

たぶん、iComicとかComicGlassのことを挙げているんだろうけど。

電子化されたコミックを閲覧するソフトであって、それが違法かどうかは使い手にゆだねられると思う。

上記が認められるなら、パソコンも「違法に電子化された大量のコミックスを自由に閲覧できる」機械だし、

windowsなんて「違法に大量のコミックスを電子化できる」ソフトだと思う。


なんでもかんでもいっときゃいいってもんじゃないよ。

投稿者 uj7u9x | 返信 (0)

Re: 「あなたの言うことにはひとつも賛成できないけれど、

中学生男子の母親には、息子の部屋でエロ本見つけたら微笑ましい気持ちになれ るくらいのゆとりを持ち合わせて欲しいところ。

返信

あの問題の核心は表現の自由に踏み入ることではなくて、

18歳未満の目に触れる売り方をするな、ではなかったのか?という疑問。

販売方法に対する規制に話の焦点を絞ったほうが、よほど現実的だと思うんですが。

表現の抑止に固執する規制派の、『手段のために目的を忘れている』現状は、かなり滑稽。


単なる生理的な嫌悪感が原動力になっていることが露骨に見てとれるから、

青少年の人格形成云々、なんて言っても説得力ゼロなんだよなぁ。

本当に人格形成で失敗しちゃったのはいったいどっちなのか疑(ry


至る所は、婚姻男女の合意上の夜の営み以外は倫理的に全部アウトか。

本気でガッカリどころじゃねえ(号泣)


はるか昔、成人コミックス誌で挿絵を描く的な仕事をさせて頂いたときの、担当してくださった編集さんの一言。

「中高生が喜ぶようなイメージでお願いします。メインの購入層がそこなんで(苦笑)」


(ここでタイトルに戻る)

投稿者 sbifb4 | 返信 (1)

Re: LOGICOOL ワイヤレストラックボール Unifying対応超小型レシーバー採用 M570

すばらしく遅レスですが…

返信

もう手に入りました?

自分は職場で青(無線)を新調し、いままで使ってた赤(有線)を家で使っています。


やっぱり、戻るボタンが非常に便利で、家で使ってる赤にはボタンがないので人差し指で探してしまいます^^;


次は、スクロールに左右キーと、カラコロじゃないスクロールへの切り替えがほしいなぁ。

というかそれが無線より必須だったなぁ。。。

トラックボールなれると普通のマウスに戻れなくなるってよくいいますが、本当にそうだな~と思います。。。


あと、この親指型トラックボールは結構日ごろ使わない親指を酷使するため、慣れるまで結構大変です。

中指、人差し指型トラックボールとも比較されるといいと思いますよ~。

投稿者 uj7u9x | 返信 (1)

Re: うへぇ

使ってますけど、

返信

いい石ですよ。全然性能出しきれてませんが。


付属のクーラーはファン込みで全高50mm。

いい時代になったもんです。


ところで、SandyBridgeのローンチが1月5日とのこと。

各PCショップの年末商戦が買い控えで酷く微妙なものになりそうな予感。

投稿者 sbifb4 | 返信 (0)

俺の妹がかわいいのかどうかを聞いてみたい。

返信

昨日立ち寄ったコンビニで見かけた、高校生くらいの男女二人組み。

顔が寸分違わずそっくりでビビッタ。 見た瞬間、思わず 「!?」 ってなったwww

会話の内容から、双子というより兄妹といった雰囲気だったけれど。

髪型を変えただけの同じ顔が並んで二つ(注:男女)

もう、一目瞭然で「兄妹ですね」ってわかっちゃう素晴らしさ且つ恐ろしさ。

あまりにインパクトが強すぎて、映像が脳内から消去できない・・・DNAコワイ・・・・


あ、仲はすごく良さそうでしたw


追伸:昨晩の俺妹、腹を抱えて笑いました。これだからアニメやめられない。

投稿者 sbifb4 | 返信 (2)

Re: http://un5jrn.sa.yona.la/51

横から…

返信

「月が綺麗ですね」……死ぬまでに言われたかったワンフレーズです。


もう、チャンスはないな…汗

投稿者 uj7u9x | 返信 (0)

Re: トイレ対策

はっはっは~

返信

当日、勤務になっちった・・・・・


ダーーーーーッ!


第二案を実行すれば仕事も休めますが、ハンズフリーを実現させるには

相応の怪我を負っていないと、白衣の天使もシモのお相手まではしてくれないと思います。

そこまでの身体的代償を支払ってまで完走したいかというと・・・・流石にそこまでは。


さておき、「2001年宇宙の旅」DVDの尿チャプターはすこぶる謎ですね。

しかも、直前のチャプタータイトルが『嫌な予感』ですか。

引っ張るだけ引っ張っておいて、『気になる真相はCMの後で!』みたいな引きがいやらしいです。


スパイ・ゾルゲを劇場で観たときに、途中休憩でトイレに行かなかったら終盤かなりの尿意高揚で死にそうになった記憶が。

映画の内容がほとんど記憶にないのは、まぁ、尿意だけが原因ではないですが・・・この映画を評するに・・・

投稿者 sbifb4 | 返信 (0)

Re: http://un5jrn.sa.yona.la/50

アリだと思いますよ

返信

自分もそういう性分で、とりあえずつきあってみようスタートで現在婚約までいっております。

投稿者 f9p6jr | 返信 (0)

11/28(sun) NHK BShi

返信

16:15~17:30 龍馬伝(最終回拡張版)

17:30~19:00 坂の上の雲(第二部先行放送)


えーっと、便所タイムは用意してくれてますよね?>NHK

投稿者 sbifb4 | 返信 (1)

Re: そらーだって

口を開かないことも重要であることを、たまには思い出してください。

返信

>まあ、そうじゃない人ももちろんいるが、そうじゃない人は大抵寡黙で


Twitterでのつぶやきを目にすると、使わない方がいい人ほど好んで使っているような気がする。

投稿者 sbifb4 | 返信 (1)

API | 利用規約 | プライバシーポリシー | お問い合わせ Copyright (C) 2025 HeartRails Inc. All Rights Reserved.