favorites of 6we8mk
(ソファーという前提がそもそも良くない。) |
返信 |
朝テレビつけたら、米 ガートナー財務長官と 中国 胡錦濤国家主席、習近平副主席の会談のニュースやってた。おきまりの、鶴翼に並べられたシングルソファーに、向かって 左側;アメリカ代表団 右:中国代表団 で座っていたのだけれど。
アメリカ側がガートナー財務長官を含めお供の人たちまで(男性は)全員高々と脚を組んで座っていたのに対し、中国側はもれなく、手すりに手を乗せて脚を組まずに、普通に着座した状態の姿勢。左右の膝同士がくっつき気味になって内股に見え、ナヨナヨした印象になってしまう。ぶっちゃけ、カッコ悪い。
反面、脚を組んだアメリカ側の方が見た目威圧的でぶしつけに見える。映像が目に入った瞬間、生理的に「失礼なやっちゃなぁ」と感じてしまった。いえ、単なる慣習の違いなのは十分承知していますけれど。やっぱり日本人的には、脚を組む=行儀悪い、だよなぁ。
中国に限らず、東アジア国家の代表がソファーに着席している時、脚を組んでいる印象はほとんど無い(麻生さんとかはあったかも・・・)。両者を比べると、平和的な会談なのに立場に序列があるように見えて、もう、次の瞬間にはアメリカが「よろしい、ならば戦争だ」とか言いだしそうな雰囲気。なんか、見栄え負けしていると思うのです。東アジアン代表。
こう、自らの礼節に反せず、尚かつ絵ヅラ的に見栄え良く、可能なら多少相手に威圧感と威厳を感じさせられるような、新しい奇抜な着座スタイルはありませんかね?
そういえばアラブの代表は民族衣装で映ってる印象。(ソーブっていうんですか?)あれ、同じ着座姿勢でも脚が見えない分いいかも。日本の代表も今後は裃とか束帯で会談に挑むといいよ。表面積的にも。
アルマジロ戦車のアレ。 |
返信 |
録画しておいた大河ドラマ『平清盛』初回観た。
で、OPのスタッフクレジットをつらつら眺めていると・・・
挿入曲『タルカス』(作曲:キース・エマーソン / グレッグ・レイク)
・・・・本気で目を疑った。もうなんでもアリだな、大河ドラマ。
好みの変化、まとめて。 |
返信 |
>zig5z7さん
zig5z7さんにおかれましては、まずご自身を『きのこ・たけのこで回答する側』に仕分けた根拠を200字程度にまとめていただきたい。嘘です。
こないだピエール瀧がミクさんのコスプレして話題になってましたが、龍馬伝やおひさまで生真面目に演技している姿のほうが最近印象深いんですよね。俳優業も頑張っていただきたいのです。
>y6p6jrさん
唐揚げレモン!最高に美味いじゃないですか!自宅で唐揚げ食うときはわざわざその為にレモン1個買ったりはしないので、外でしか食せない贅沢品ですよ。(私的に)そういえば今まで一度も『レモンを”買って”食ったこと』ってないわ・・・
>g2tw2sさん
最近自分も魚がおいしく感じられるようになりました。海魚専門で、川魚は未だにダメですが。
あ、でもナマズの天ぷらはすごい美味いっすよね。天ぷらでは最強だと思う。これまた滅多の食せませんが・・・
Re: EMOTION the Best プラネテス DVD-BOX
お値段的にはアリかな、って気にもなりますが、 |
返信 |
Reply |
BDでBOX出てるのに、あえてDVDでBOX出すほどの需要あるんかいな?という疑問が・・・・
プラネテスの思い出:高遠菜穂子のせいで(以下ry
http://sbifb4.sa.yona.la/796 |
返信 |
Reply |
可聴域だって年齢で変化してゆくモノですし、『優劣』の基準は人類共通のフォーマットを求める方がナンセンスだと思う。
最近、若い頃に比べて味覚が変わったことを自覚する機会が多いのです。
かつてはうどん派でソバは全く食べませんでしたが、歳とった今はソバ食ってばかり。
ポテチもコンソメばっか食っていたんですが、今はうすしおが一番おいしく感じる。
以下、皆さんが大人になってから美味く感じるようになった食べものを報告するといいと思うよ(ネタふり)
・・・・ヤングの皆さんは、ひとまず『きのこ派』か『たけのこ派』か(以下ry
変態紳士御用達番組続編 |
返信 |
手酌の会 |
ワカメ回マダー(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
なるほど、福袋とはそういうものなのか。 |
返信 |
生まれて初めて福袋(的なもの)を買ってみたんですが。
ヨドバシの『オーディオスペシャルお楽しみ箱』というもの。
お値段は2万円。ネットで注文しておいたものが今日届いた次第。
中身は
・オーディオテクニカのイヤホン 『ATH-CKM55』 (相場¥3,600)
・ソニーのノイズキャンセリングヘッドフォン 『MDR-NC200D』 (相場¥15,000)
・パナソニックのiPod用ステレオスピーカー 『SC-HC35-W』 (相場¥17,000)
と、
・iriver 『E300 4G』 (相場¥7,000)
え?
iPod用ステレオスピーカー同梱なのに、アイリバーて。一体どうしろと・・・
価格の総計では投資金額の倍以上でしたので、本来御の字なんでしょうが・・・気づいてしまったんです。
どんなに価値があると言われても、自分自身が欲しいと思ったものでなければ喜べない事実に。
とりあえず、スピーカーどうすっかなぁ・・・・・
2011年にsa.yona.la |
返信 |
2012年もyo.roshi.ku
出勤前なので手短に失礼します。 |
返信 |
Reply |
なかじまゆか新刊確保とか、わかっている人間の行動です。
強弱の少ない細い線で描き込まれたエロスは、特徴的だと思う。
ろくに奥付も書かない姿勢もステキさ。
・・・今年こそこの病気が治りますように。
では、行ってきます。
Re: 最も捨て場に困る雑誌
創刊号から全てとってありますが。 |
返信 |
Reply |
たかみちファンなら捨てちゃだめだよね。
画集が出た今となっては、まぁ、そんな言い訳もむなしい。
コミケの時期になると掲載作家の質がダダ落ちするのは追求しちゃダメだ。
来年の今頃の俺のためのめも |
返信 |
戯れ言 |
本棚から本を取得
∟その本は本当に必要か
∟(必要):保存
∟(不要):破棄
∟(微妙)
∟その本の内容は更新される可能性はあるか
∟(あり):破棄
∟(なし)
∟その本は再販される可能性はあるか
∟(あり):破棄
∟(なし):保存
たぶんいるんだかいらないんだか分からない本に苦労するからこれを基準にしておけ、俺。
どうせ2年もすればシラバス更新されるんだから数年前の試験教本は捨てろ。
増刷されて3版6版されてるマンガなんざ捨てろ、必要なときに買いなおせ。
今年はこれで棚の1/3空けれたんだ。来年もいける。
Re: Recordrから投稿テスト
Re: うあ気が付かなかった
たっつん監督の冬アニメ |
返信 |
Reply |
なんだか激しく既視感を感じるのは気のせいか。そしてまた泣かされるのか。
季節感どこ吹く風。
Re: カルビー 期間限定 ピザポテト ピッツァマルゲリータ風 レビュー
「ピザ」はアメリカ風のゴテゴテしたやつで,「ピッツァ」はイタリア風のシン プルなやつって昔誰かが言ってました。 |
返信 |
Reply |
ちなみに個人的にはその「ピザポテト ピッツァマルゲリータ風」はイマイチだったり。
「カラム~チョ ピザハットグルメ味」が大好きだった(バカ舌なんで刺激の強いものが好き)んですが,もう売ってるところがほとんどなくなっちゃいましてね。
どんなに美味しい商品でもすぐに入れ替わっちゃう商法は何とかならないものか。
小売の店舗に置くのは無理でも全国を対象にすれば一定数の客がいる商品は通販限定で売ってくれればいいのに。
生産の方のラインの問題もあるから難しいんでしょうかね・・・。
Re: 今週末は相当負けな気がします。
そうそう、ソレっすわー。 |
返信 |
Reply |
なんかね、ちょっとオシャレ雰囲気なサイトだけに、みなさんリア充にみえるんスよ。
最近特に充実自慢もあったしな(個別指摘)
今週末は負け組のみなさんによる積極投稿をお待ちしています。(威嚇)
ちなみに自分は土日とも仕事です。スタートラインにも立てませんヨ?
sa.yona.laって、 |
返信 |
土日に投稿するのは負けな気がする。
同じような気持ちになっている人はいないだろうか。
Re: ひさしぶりに
? |
返信 |
Reply |
運営の者です。
運営ではアカウントの削除は一切しておりませんので、何かのお間違いかと存じます。
元のユーザー ID をもし覚えておられるようでしたら確認いたしますので、
https://www.heartrails.com/contact/
よりお問い合わせください。