favorites of 6we8mk | sa.yona.la ヘルプ | タグ一覧 | アカウント登録 | ログイン

favorites of 6we8mkall replies to 6we8mkfavorites of 6we8mk

Re: 『ラフマニノフの次に君が好きだ』って作品があるのかと思ってググったけど見 付からず

また空いた

返信

長いタイトルを入れると空くとか?

俺以外でも空くか誰か試してみて!

いや,別に試さなくてもいいよ!

投稿者 fj2sp6 | 返信 (1)

Re: 4.ラフマニノフの次に君が好きだ

『ラフマニノフの次に君が好きだ』って作品があるのかと思ってググったけど見 付からず

返信

すみません,そのネタわかりません(笑)

ラフマニノフは名前くらいは知ってますけど。

モーツァルトやベートーベンやショパンやチャイコフスキーではなくラフマニノフを挙げてセンスいいアピールしてるけどそれメジャーだから!ってことですか?

映画は門戸が広いからいろんな人がいますけど,クラシックはもうクラシックが好きな時点で多少なりともこだわりが強い人たちでしょうから(←勝手なイメージ)チョイスが大変そう。

投稿者 fj2sp6 | 返信 (2)

Re: あれか

ウォン・カーウァイ

返信

ウォン・カーウァイも通なようでそれメジャーだから!って言いたくなる監督ですよねー。

『恋する惑星』大好きです俺。

一時期フェイ・ウォンを好きなタイプの女に挙げてました(笑)

FF8の主題歌(あれは普通に名曲)が売れて,その後日本で3流ドラマの女優やってて冷めましたけど。


『レオン』は俺も好きですし,TVで何度もやってて有名なんで,センスいい俺アピール度はそんなに高くなくていいですね。

これが『グラン・ブルー』とか言い出すとちょっと鼻につく感じになります。

ただ,『グラン・ブルー』はあんまり一般受けする作品じゃないんで女は釣れないかも。


『シザーハンズ』もいい作品なんですが,メジャーなのにセンスいいアピールかよ感ありますねー。

女のコってジョニー・デップ好きなんですよ。

しかもあの作品はファンタジックで女のコ受けするじゃないですか。

メジャーなのにセンスいいアピールに加え,「俺『君に届け』好きなんだよねー」と人気少女漫画の名前を出して女のコと共感できる感性持ってますアピールに近いものがあって印象よくないです。

モテるためならいいですが俺みたいなひねくれた人がいるとあざといなーって思われちゃうでしょう。

あっ,男どうしの場なら問題ないですよ。

投稿者 fj2sp6 | 返信 (1)

Re: メジャーを貶す→かっこいい マイナーを褒める→かっこいい

自意識なく素直にやってるなら諦めるんですけどねー

返信

どう考えても自意識丸出しじゃないですか。

なんでもそうなんですよ。


1.本当に詳しい人

2.実は結構詳しいけど謙虚な「無知の知」状態の人

3.普通以上ではあるけど大したことないのに調子こいてる人


この3人がいたらモテるのは3なんです。

投稿者 fj2sp6 | 返信 (2)

Re: コピー元に改行かなんか入ってません?

改行は入ってません

返信

1回消して書き直してもダメでした。

投稿者 fj2sp6 | 返信 (0)

Re: 好きな映画を訊かれて『ライフ・イズ・ビューティフル』や『ショーシャンクの 空に』や『ニュー・シネマ・パラダイス』などと答える人

タイトル

返信

“の”と“空”の間にスペースは入れてないんだが空いてるように見える。

投稿者 fj2sp6 | 返信 (1)

好きな映画を訊かれて『ライフ・イズ・ビューティフル』や『ショーシャンクの 空に』や『ニュー・シネマ・パラダイス』などと答える人

返信

もちろんそれらの作品は名作だよ。

俺も大好き。

でもなんというか,好きな作品を訊かれてそう答えるのはどうなの?みたいな気持ちがあるわけ。

普通敢えてちょっと外すのが大人のマナーだろ!と。


1.何も考えずに素直な感性でど真ん中の作品を答えてるの?

2.それともその答えで「センスのいい俺」のつもりなの?

3.もしかして偏った趣味を隠すために敢えて無難な作品を挙げてるの?




2だろ2だろ2だろ2だろ2だろ2だろ2だろ2だろ2だだだだだだだだろろろろろろろぅぅぅぅぅぅぅ!!!???




で,・・・だ。


そういう男が案外モテたりするんだよ糞が・・・。


音楽で言うとミスチルとかYUKIとか答える奴。

そんなん大体皆好きだろうが。

投稿者 fj2sp6 | 返信 (5)

Re: いいなぁ…コミティア

実際、

返信

 知り合いも座敷の方で参加していて、複数執筆による原稿をその場で好きな順番で製本して売る、という出し物(と呼称してよいのか?)をやっていました。自分より年配なのに、みんな若々しくて参っちゃうよ・・・

 ちゃぶ台、自分もやれば良かったかな。寄席みたいなことをやっている人も居ましたが、あれ、あの雑踏の中で聞き取れたんだろうか・・・

投稿者 sbifb4 | 返信 (0)

サヨナラ高校の投稿番長に呼び出されて、

返信

校舎裏(ビッグサイト)に行ってきました。コミティア。


昔、一緒に活動していた人や、当時お知り合いになった人たちの所にご挨拶に行ったのですが、

こう、なんといいますか、あそこはやはり、『頑張っている人の場』なのです。

島の内側にいる皆さんは眩しく輝いていて、会場の光景や空気は、描くことを辞めてしまった身には本当に厳しい。

こんなのは身勝手な劣等感でしかないのはわかっているんですが、

懐かしい面々と久しぶりに顔を合わせると、嬉しいと同時に、全力ダッシュで逃げ出したくなるのです。


ダメ人間なので。


数ヶ月前にも、以前お世話になった担当の方から「仕事をしませんか?」と突然の電話をいただいたのですが

現状を伝えて平謝りをしつつ、電話を切りました。なんか惨めだよね。


そんなわけで、今、絶賛ヤケ酒中。穴があったら入りたい。


あ、番長は気さくでとってもいい人でした。番長、来週のワンフェスは如何されますか?

投稿者 sbifb4 | 返信 (2)

Re: 分岐

早く、

返信

画像をFlashゲーにする作業に入るんだ!

投稿者 sbifb4 | 返信 (1)

Re: 積みビー

意外

返信

GUINNESSの方が重そうなのに。

投稿者 fj2sp6 | 返信 (0)

スパム投稿につきまして

返信

運営の者です。いつもご利用をありがとうございます。


ここ 1 年あまり、徐々にスパム投稿が増えてきておりますが、

明らかなスパム投稿につきましては NG ワードでブロック、

および目視でブロックを実施しております。


引き続き、スパム投稿のブロックの対策は続けてまいりますが、

取り急ぎ、明らかなスパム投稿につきましては、

ユーザーのみなさまに手動でブロックしていただく必要はございません。

(毎日目視でブロックしておりますので、

 通常、1 日以内でスパム投稿は非表示となります。)


以上、引き続き sa.yona.la をどうぞよろしくお願いいたします!

(P.S. リニューアルですがもう少しだけお待ちください!)

投稿者 w2rny3 | 返信 (5)

Re: 手取り12万。

お小遣い帖?

返信

手取り120,000円で、

     30,000円・・・家に入れるお金

      2,200円・・・駐輪代(22日と想定)

     10,000円・・・携帯代(少し高めに設定)


残りの8万が付き合い諸々費ってどれだけ飲み食いしてらっしゃるのかと。

(このままだと5年後腹肉背肉にきますわよ)


実家暮らしで仕事が忙しくて家事ができないお嬢さんなら5万に値上げor現状維持3万+定期預金2万にして

残り額でやりくりさせるのがいいのかなぁと。

投稿者 f9p6jr | 返信 (1)

Re: 吾輩は女子である

アホの子なりの提案

返信

酒の席ならお手洗いに行ってくると笑顔で言ってよさそうな頃合まで休憩するか

別の島に移動してしまうとか。

仕事中なら満面の笑みで「それ以上言うとセクハラに抵触しますよ?」とか。


下ネタぶっ放す殿方と同じレベルまで降りてみて、彼らより”ほんの少しだけ”エグい

お話をしたらドン引かれたアホの子からの提案。

投稿者 f9p6jr | 返信 (0)

独り言

返信

赤ペン先生、折角回答したので添削してください(´;ω;`)←独り言です。


赤ペン先生、今日アキバのコトブキヤ行ってきたんですが、めんまのデコマスが飾ってありました。

良い感じの出来映えでしたが、コトブキヤなので製品版で裏切られる予感がしてなりません。←独り言です。


クレバリーのキーボード屋で、展示品上がりのFILCOテンキーレスが、お値段¥5,000-で出てました。

2本ありましたが、軸は何色か不明です。箱ナシ保証なしですが、状態はとても良く美品でした。

定価だと倍値以上ですので、転売でも利益出ると思います。

自分は雨降ってきたんでスルーしてしまいましたが、気になる人はGOだ!←独り言です。


K-BOOKSやメロンで買い物する客って、客同士でお互いの顔っつか、視線が(不意にでも)絶対に合わないように商品を物色するスキルが身についていると思う。

こう、無意識のうちに他人の顔を絶対に『認識しない』能力。何の役にも立たないけれど。

店内で、平日の日中なのにサラリーマンみたいな格好した人を結構見かけた。あの人達ってなにやってんの?←独り言です。


メイドに混じって、一人だけ、こう、出勤途中のOLみたいな、小綺麗で美人なおねぇさんがビラ配りやってた。

エウリアンでもなかったし、何のビラだか気になったけれど怖くて近づけなかった。

基本的にキャッチはなんでも怖い。近づきたくない。もう、見かけたら全力で回避しつつ通る。

君子ですら危うきに近寄らないのに、自分なんぞが近寄ったら一撃死だ。←独り言です。


地震なう←独り言です。

投稿者 sbifb4 | 返信 (1)

Re: 大人の算数

25%=1/4

返信

数式の細かいルールとか、もう、全く覚えてない。ごめんなさい。


一問目

(45×1/4):[(45×3/4)+X]=5:95

11.25:(33.75+X)=5:95

以上の等式から

(33.75+X)×5=11.25×95

168.75+5X=1068.75

5X=1068.75-168.75

X=180ml


二問目

(1/4X):(3/4X+190)=5:95

X:(3X+760)=5:95

以上の等式から

95X=15X+3800

80X=3800

X=47.5ml


三問目

X:100=(1/4×1/4):1

X:100=1/16:1

X:100=1:16

以上の等式から

16X=1×100

X=6.25度


四問目

帰山番外 超辛純米 壱回火入れ (16.0~16.9度 200ml)

燗にかけることはあっても、湯で割るなんてバチあたりなことは出来ません。

感想:つまみにとっておいたサラダせんべいを勝手に食ったのは誰ですか?


酔った勢いで回答していますが、低学歴な上に学業を修め終えたのが太古の昔なので、

本当にいろいろ忘れてしまっていて、なんがか悲しくなってガッカリした。終わり。

投稿者 sbifb4 | 返信 (0)

Re: アスファルトに咲く課金システムの名前を僕達はまだ知らない。

泣いて、笑って、課金して。

返信

>松本人志の単独ライブ

通販の商品で『使って気に入らなかったら全額返金』みたいな謳い文句のもありますよね。

アメリカとかだと靴を底がスリつぶれるまで履いてから返品する事例もあるそうで。

常々感じていることですが、世の中は変人を甘やかしすぎだと思います。


>漫画なら単行本にする時に大幅に描き足したり直したりすることができるし

>でも音声付き動画になるとそうはいかないよなあ。

えー、シャフトというアニメ製作会社がございまして、(以下ry

作り直す手間だけコストかかるんですから、もっとスケジュールに余裕組めばいいのに。

むしろもうプレスコで作ってもいいんじゃないか、とか。


>オレのなかでは同じような箱に入ってたらしい。

パスタソース買うときに、ポモドーロとボロネーゼをよく間違えます。・・・関係ないですね、スミマセン。


『ちはやふる』と同じマッドハウス製作の『電脳コイル』を、先日来、ちょこちょこと観返していたんですが、

先ほど最終回で10へぇくらい叩き出しました。

マッドハウス関係者の方でこのエントリーをご覧の方がいらっしゃいましたら、至急振込先をお伝えくださいませ。

投稿者 sbifb4 | 返信 (0)

「う~ん・・・」と唸った事例 (注:但し、そこから展開しない)

返信

今週も『ちはやふる』面白かった。


やっぱりサクセス・ストーリーは頓挫あってのもの。心理描写の演出が特に良いと思いました。

緊張する場面とそれ以外の緩急が絶妙で、「ちょっと涙腺が緩くなったなぁ」と実感したことは内緒です。

作画・演出も安定していますし、非常に良い作品だと思うのですが・・・


ところが、BD1巻の初動が計測不能(1,000枚以下)っていう事実に、なんかこう、「う~ん・・・」と唸ってしまう。


原作の人気も高いようですし、前述の通り、アニメの出来が悪いわけではないですし。

(あくまで私的判断ですが、少なくとも及第点以下と言う評価はありえないと思う。)

買ってない自分が言うのもアレなんですが、

「もう少し売れて欲しい、クリエイターの励みになるような数字が出て欲しい」という気持ちと

買っていないからこそ感じている「なんとなく、手が伸びない理由もわかるんだよなぁ」という気持ち。

当たり前ですが、エンタテインメントビジネスの成功の結果は創作物の評価だけで決まるものではないんですが。

ふまえた上で、良いもの=売れるものとは限らないなぁと、改めて実感しました。


BD購入には至らなくても、こう、製作会社に応援の意味も込めて募金するような仕組みがあったら利用するのに、とか。

募金サイト作って、1クリック毎に百円募金するスイッチ付ける。

実況しながら、泣いたら「クソー、泣いたったわーッ」っていいながらポチポチする。涙の数だけ強くなれるよ。

投稿者 sbifb4 | 返信 (1)

Re: 確かイッセイミヤケの服の話。

>オレたちはガイジンになめられている、という鬱屈した被差別意識

返信

 ほれ、戦後生まれの日本人は、未だに『生まれたときから敗戦国民』ですから。

 太平洋戦争が終わって今年で67年。どれだけ経済で隆盛を極めても、武力で負けたという史実は政治的な力量でアメリカと対等になり得る機会を与えてくれないのです。


 斉藤隆夫の反軍演説の一節に、「国家百年の大計を誤るようなことかありましたならば、現在の政治家は死してもその罪を滅ぼすことは出来ない。」というのがありますが、まさにその通りで、この「被差別意識」は先人による最大の負の遺産だと思う。


 まぁ、現代に生きる自分たちに求められているのは、ソレをいかに気にせず未来的展望でやっていけるか、というスキルだと思われます。あと見栄え。(しつこい)

投稿者 sbifb4 | 返信 (1)

「これはこれで、なんかイイ (・∀・)!!」

返信

どうみても風俗でオプション頼んだ状況です。ありがとうございました。

名実ともに人妻属性を身につけた中の人が、実は恐妻なのではないかと思えてきました・・・


余談

江戸時代、三助は風呂屋従業員ヒエラルキーの中では頂点に位置する最高職だったそうです。

投稿者 sbifb4 | 返信 (1)

API | 利用規約 | プライバシーポリシー | お問い合わせ Copyright (C) 2025 HeartRails Inc. All Rights Reserved.