favorites of 6we8mk
Re: なんだか
sa.yona.la新時代? |
返信 |
Quote 日記 |
最近vidg5zさんを見ないなと思ってたら,一番新しい投稿の内容がこんなだった。
PosterousのAutoPostでSa.yona.laにログインできない
OpenIDだからだとおもうが。。。
やろうと思うと、新しくHeartLailsのID取得するしかない。でも、そこまでしてここでやる意味があるのだろうか。
FriendFeedが一か所に集めてくるのに対し、Posterousはばらまくんですね。
当然、懸念はあるんですけど、面白いな結構。
はてなダイアリーはできないんですけど。。。後、ここもだが。
どう使うと面白いんだろうなぁ。
てか,考えてみたらsa.yona.laもメールで投稿できるんだから、BCCで追加すればいいのか。。
PosterousのAutoPostもその発想なのか。しかし、バカバカしいな。WebClipingはできないしな。
てか、FriendFeedはハイクで殴り書きしたものまで受け付けるのかww
もっと自分がやりたいことを明確にすべきだよな
投稿者 vidg5z + | 返信 (0) | 2009/06/28 20:04:29
もうサヨナラってこと?
rmrny3(86chqe)さん,sbifb4さんに続きvidg5zさんもか。
別アカで書いてたりROMってたりする可能性はあるかもしれないけど。
名物サヨナラーが消えていくな。
政治的な発言をしてもスルーされるのは若干寂しい。
でも今のsa.yona.laも悪くない。
恋愛やセックスに関する投稿がもっと増えるといいかも。
2009.0702 夜 |
返信 |
ダイエット |
【19:30】
マグロ丼
レタスとトマトとキュウリのサラダ
大根と豆腐の味噌汁
今夜はあの子がオカズ |
返信 |
今朝,二十歳くらいの女の子に道を尋ねられた。
わからなかったので「すみません,わかりません」って言ってすぐその場を離れたんだけど失敗だったな。
特に急いでたわけでもないし,一緒に探すの手伝ってあげればよかった。
だって結構可愛かったしほどよく巨乳だったんだもん。
それがきっかけでどうこうなるとか都合よく考えてはないけどさ,若くて(子ども除く)可愛い女の子とちゃんと話すの久し振りだったから。
2009.07.01 朝 夜 |
返信 |
ダイエット |
【06:30】
ごはん
揚げ物(昨日の残り)
納豆
玉子焼き
鮭
漬物
【19:00】
カレーライス
漬物
ピーナッツ揚げおかき
レコーディングダイエットじゃないけど |
返信 |
ダイエット |
自分の中で思ってるだけじゃ成功しそうにないので食べたものを投稿してみようかと。
ケータイメールからでも送れるし。
飲み物もお酒やカロリーの高いものを飲んだときは送ろう。
仕事の関係で朝食以外は時間が不規則になので,抜いたり夜遅くになっちゃうのがつらい。
それと,実家住まいだし経済的に厳しいというのもあって,朝と夜は親が用意したものを食べるわけだけど,ただでさえうしろめたいのにダイエットいいものをつくれとか言えなくてカロリー高いものを夜遅く帰ってきて食べちゃったりするのもダメだなって思う。
夜遅くなる日や親のつくったものがカロリー高いものだったときはいっそ抜いちゃおっかな。
抜く分には冷蔵庫に入れておいて翌朝食べれば(親への義理として)問題ないし。
聞いてるとストーリーがある |
返信 |
いまごはんを食べてるファーストフード店にて。
かりあげカットのおばちゃんがひとりでブツブツしゃべってる。
何にも買わないでタバコだけ吸って、
「これは誘拐罪だー」
「わかってんのかー」
「ありがとうございます(ペコリ)」
…謝った!何やら謝った!!
そしてなぜか灰皿2個目。
そのおばちゃんのお陰で席が空いてる。
ありがとおばちゃん。
席座れた。
大学でこの人たちに関するコースを学んで良かった。
夏は1年で一番基礎代謝が低い!!“太りにくい体質”を手に入れる方法 |
返信 |
Quote メモ |
毎年、夏になると食欲が落ちるのに、なぜかちっともヤセない私…。暑くて汗もかくし、代謝もよさそうなのになぜ!? 「そもそも“夏は代謝がよい”というのは思い込み。夏は1年で最も基礎代謝が低い季節ですから」とは代謝研究の第一人者、永田孝行先生。それはかなり意外です! 夏の基礎代謝が低い理由って?
「基礎代謝とは、呼吸や内臓機能の維持、体温調節に使う、生きるために最低限必要なエネルギーのこと。外気温が体温に近い夏は、体温維持にあまり力を使う必要がなく、基礎代謝は下がるのが自然です。夏場の冷房で体が冷え、自律神経が乱れて基礎代謝が下がる人は、基礎代謝が上下する通年リズムの乱れにもつながるので注意しましょう」
人体が使う総エネルギーの70%も占めるという基礎代謝。何もしなくても消費される基礎代謝量を上げれば、無理せず太りにくい体質が手に入るってこと?
「太りにくいのは事実です。基礎代謝量を上げるには活動的な生活をして自律神経を整え、内臓機能を高めること。基礎代謝の消費エネルギー内訳を見ると、実は筋肉より内臓が多い。筋トレで筋肉の消費エネルギーを増やすより、内臓機能を高め、血流を促すストレッチやヨガなどを毎日行う方が効率はいいですね」
それに夏の極端なダイエットは、自律神経が乱れ→秋に基礎代謝が上がらず→冬太りと悪循環を招くので要注意だそう。無理のない代謝改善で憧れのヤセ体質に変身しよう!
Re: ケータイからなので、