favorites of 6we8mk | sa.yona.la ヘルプ | タグ一覧 | アカウント登録 | ログイン

favorites of 6we8mkall replies to 6we8mkfavorites of 6we8mk

Re: 立ち絵の透過

やられた感が半端ねぇぇぇ ヽ(´∀`)ノ

返信

これ、なんて公開処刑ですかw 腹抱えて笑いました。遊び心と制作意欲に感謝です。

最近話題に上がったコレといい、ネタ的なものをサクっと作れてしまうフットワークの軽さがFlashの素敵なところだと思います。


立ち絵の絵描きさん、これ偶然目にしたらビックリっすな。

投稿者 sbifb4 | 返信 (1)

『モバイル』の認識について一考させられる商品。

返信

Panasonic USBモバイル電源 QE-QL301



> 本体寸法 : 約高さ11×幅221×奥行153mm

> 本体重量 : 約490g


スマートフォン向けの外付けバッテリー。

A5サイズ大。DVDのトールケースより一回り大きい。

厚みを2倍にして長辺を半分にした方が良かったんじゃないだろうか・・・


Macintosh Portable を思い出した。

投稿者 sbifb4 | 返信 (0)

Re: 立ち絵

そういうゲームで育った世代

返信

背景に対して、キャラクターの光源や全体的な明るさが不自然なのに、

全く違和感なく受け入れてしまうこのギャルゲー脳をどうにかしたい。


コレ、このあと女の子が立ち去る状況では、立ち絵が左側にスライドしながら透過するわけですよね?

投稿者 sbifb4 | 返信 (1)

Re: カブ

レトロフューチャー感

返信

ただ、頻繁に跨いだり降りするのには旧型のほうが楽そうなんですよね。

仕事目線ですが・・・

投稿者 sbifb4 | 返信 (0)

Re: カブを愛でる

夢も、希望も、あるんだよ

返信

>明日の希望号

タイカブのネーミングが『ドリーム125』であることを考えると、ある意味、的を射ていると思います。

新興国においては、まさに成長を象徴する乗り物でしょうし。


時代と状況に合致したネーミングって、すごく大事だと思う。

打てば響くような、そういう魅力。

投稿者 sbifb4 | 返信 (0)

魅力を感じるのはどっち?

返信

旧型(2009年モデル)

j6a9ersh


新型(2012年モデル)

4v2bmcfd


どうしてこうなった。


9/14にビジネス仕様の110プロがベース車両に合わせてフルモデルチェンジ。

旧型の時点で、タイ製エンジンやクラッチまわりでリコール出まくってたんですが、

新型は更に組み立てまで中国に移管してしまったので、もうどうなることやら。

全面刷新なので、旧型の故障率の高さが克服されていると信じたい・・・

投稿者 sbifb4 | 返信 (2)

月末に3連休

返信

別に申請したわけでもないのに休んでいいらしい。


温泉に行きたいけれど、移動時間がもったいないと感じてしまう。あと交通費。

旅館の宿泊費でちょっとお高く感じる値段を払うのは、そういうものなんだろうと納得できるのだけれど

交通費で往復数万、移動時間十数時間、とかだと流石に行く気がなくなってしまう。

でも健康ランドに行きたいわけじゃないんです。温泉宿に泊まってゆっくりしたい。


どこでもドア、1回5,000円までだったら喜んで払うのに。


追記

旅=独りが基本の自分は、いつも宿を取るときにいつも苦悩するのですが

宿泊料って2名一部屋での価格表示がデフォルトじゃないですか。一人だと追加料金とられたり。

一人で宿泊のプランが無い旅館もザラ、選択肢が狭まるのがもういかんとも。

なぜ『旅』は『二人』が基本なんだろう。弥次喜多の陰謀か。


積立期間が終了したJTBのたびたびバンクに4万残ってた。使う。

投稿者 sbifb4 | 返信 (0)

Re: http://gm6jrn.sa.yona.la/22

意外と二輪乗り多い?>サヨナラー

返信

20年前、発売時に飛びついて買ったSW-1が今でも通勤の足です。

SRと同じ、空冷・4スト・SOHC・2バルブ・単気筒 (゚∀゚)人(゚∀゚)ナカーマ

20psしかでません。スロットル全開にしても80km/h以上出ません。


可愛らしさアップを狙って、ナンバープレートを加須市の鯉のぼりにしたい。

どのみち250ccだから無理だけど・・・

投稿者 sbifb4 | 返信 (1)

Re: 二段階右折・30km/h制限の撤廃を。

カブ号に灯油入れると、

返信

圧縮で自然爆発するので、キーをOFFにしてもエンジンがいつまでも回り続けるんだぜ!(キンキンという異音と共に。) 恐ッ!

よい子のみんなは絶対に真似しちゃだめだ!そして何故自分がこの事象をさも実体験のように語れるかは、追求しちゃダメだ!


さておき。

リザーブタンクはしょっちゅう走りながら開放してます。(よいこのみんなはまねしないでね[2回目])

セルスターターなんて飾りです。偉い人にはそれがわからんのですよ。真っ先に壊れる部位ですよね。


>ほんと、死ぬから。カジュアルに死ねるから。お互いそのくらいの速度で吹っ飛んでるから。

大型車に追い越されると、スリップストリームっつーかベルヌーイつーか、もうドッキドキですよ。

舗装の悪い道だと、路肩付近はアスファルトが変形して轍みたいになっていて、更にドキドキ★アップ。


ついでに言うと、バイクで長時間走りまくってると、衣服に排ガスの臭いが染み付いて酷いんですよ。

信号待ちしている間なんて、もろに排ガス浴びまくってますからね。鼻がもげそうです。


・・・ますます女子高生が遠のいてゆく内容になってしまった。


アニメで主役の子が、独りバイクで山腹にでかけエピガス的なアレでお茶を沸かして一服するシーンがあるのですが、

そういうのに素朴なロマンを感じちゃうのは、もうオッサン世代だけなんかなぁ・・・


>観光地とかでトライクばんばん貸したら少子化対策になんないかな?かな?

SCORPION III がいいと思います。シートが横2列でアベック仕様だし。


投稿者 sbifb4 | 返信 (3)

ホンダ視点

返信

今日も、対向車線を ノーヘル・二人乗り・小石一個踏みつけただけで

数十メートル空中浮遊できそうなスピードで走り抜けてくアホとすれ違っばかりでして。

田舎+オートバイ=族 の図式は鉄板だと思うんです。


サトジュン監督の新作『わんおふ』観ました。




ぶっちゃけ、カメラをバイクに置き換えてホンダの販促を兼ねた「たまゆら」でした。


原付だったら車検もないし、2ストならエンジンオイルも注ぎ足すだけだし、故障なんてせいぜいパンクくらいで、

確かに女子高生が嗜好の対象として所有できなくも無い気もするけれど・・・

でもこのご時勢に2輪に興味を持つ女子高生は無理設定だよなぁ。

車体代・保険代・ガス代・駐車場確保の問題。田舎って設定で救われている部分が大きい。

販促効果は果たしてあるのか。


バイクに対して『移動のための道具』以上の価値・楽しみ方を見つけられる人を増やさないと、

国内市場の縮小はとめられない。そのためのアプローチのひとつとしてのアニメなんだろうなぁ。


ドヤ顔で「ピーキー過ぎてお前にゃ無理だよ」って言ってみたい。原付で。

投稿者 sbifb4 | 返信 (1)

Re: 10.8をHackintoshで。

結局熟考を重ね、

返信

バルタザール(右脳)、メルキオール(左脳)、カスパー(ち○この先っぽ)による三者面談の結果、

血涙と歯ぎしりをまき散らしながら iPod touch の整備済みをポチりました。

用がすんだら最低限の損失で売り抜ける方向で。


もしくは、iOS版のカルカソンヌ買って、ゲームウォッチよろしく専用機にする。

投稿者 sbifb4 | 返信 (0)

積んだ

返信

使っているのはポリカボのiMac(MA590J/A)、OSは10.6。


→Mobile Me から iCloud への 移行、気が向いたときでいいや、とほったらかす。

→6月末でモバミー終了。メールサーバーへのアクセスできず。

→めんどくさいけど移行すっかー、と今頃になって本気出す。

→iCloudへの移行には10.7以降のOSXで手続きをしないとダメ。

→10.6から10.8へ移行(¥1,700-)しようと思ったら、本体が古くて非サポート

→10.7でいいか、と思ったら10.8がでちゃった後なんで、10.7のDL販売、終了済み。

→\(^o^)/


いざとなったら自作機でのみメールサーバにアクセスできればいっか、と思っていたら、

移行はOSXかiOSじゃないとできない、という落とし穴。あー。


新しいiMac買ってもいいんだけど、秋頃には新型出そうな話ですし、かなり微妙。

iPod touch 買ってiOSで、とも考えたんですが、これまた新型の発表が秋頃の模様。あーあー。


ああああああああああぁ。

投稿者 sbifb4 | 返信 (1)

Re: 泣欲

>ある意味、まさに自慰ですね。

返信

以前知人の女性が、「水戸黄門で毎週涙腺を崩壊させる自分の父親に心底幻滅する」と話していたのを思い出しました。

・・・・オナニーですから、やっぱり人に見られると幻滅されますよね。

自分もこのところ、めっきり涙もろくなったなぁ、と実感しています。単純な人情話に弱いです。


受動的に泣くのは容易くなった反面、能動的、自己都合的な展開で泣くことは全くなくなった気がします。

歳食ったせいで、悩んだり葛藤したり追い詰められたりするような状況に対しての危機回避能力が上がっているというか。

経験則でそういった状況をうまく避けられるようになったせいなんでしょうね。

投稿者 sbifb4 | 返信 (0)

返信

主婦がこっそりやる副業っていうと、

死体をミキサーにかけるアレが真っ先に思い浮かぶんですが・・・


ジェネレーターの支離滅裂さが面白い。笑ってしまった。

せめて推敲とかしないんだろうか。する必要ないか・・・

投稿者 sbifb4 | 返信 (1)

Re: 一応、明日決行の予定です。片道2時間半・・・あー。

結果報告

返信

えのでんはうすのカラー複製原画、当選者20人に達せず。まだ何枚か残ってました。今朝現在。

江ノ島のゆうひ茶屋でかき氷食ってもらえる中吊りポスターも、まだ残ってました。(今日の昼現在。)

これ。


7rva4bmc


江ノ島は初めて行ったのですが、この暑さだと堪える地形ですね・・・

途中で立ちくらみに襲われ、しばらく動けなくなってました。おかげでかき氷の美味かったこと。


で、島内ではTARITARIのキャンペーンの方が大々的に開催されてました。

そこかしこで協賛の幟を揚げた店舗が、P.A.の版権サイダー売ってたんですが。


fpy5j9er

続きを読む

投稿者 sbifb4 | 返信 (2)

Re: http://6v4ach.sa.yona.la/255

一応、明日決行の予定です。片道2時間半・・・あー。

返信

なんか、検索したら15枚写真に納めた方がいらっしゃるようなので、

内容さえわかってしまえば自分も流石にそこまでは、といった感じです。

納得の極楽寺駅。


グッズ・・・触手、もとい、食指が動きまくりです。買い倒す。

折角だから島のほうにもいってみっかなぁ。

投稿者 sbifb4 | 返信 (1)

Re: http://zig5z7.sa.yona.la/2091

とろあえず親より先に死ねないってのはあります。

返信

あとは,もっといいい女をたくさん抱きたいってことくらい。

好きな漫画のラストを見届けたい,はちょい弱い。

自殺は負け犬だと思われるのが嫌なので,バイクを趣味にして事故死がいいかなと。

『バニシングポイント』のバイク版みたいな感じで。

投稿者 fj2sp6 | 返信 (1)

Re: zがお答えします

おはようございます。

返信

今日もいい天気ですね。


日本酒にポッカレモン100をちょっと足して、ロックで呑むのがこの時期のお勧めです。


いやぁ、本当にいい天気ですね。(遠くを見る目)

投稿者 sbifb4 | 返信 (0)

Re: http://6v4ach.sa.yona.la/251

特定余裕でした。

返信

俺もソレ、行きたいんスよ・・・百合男子的に。

期間中、私的に連休がないので日帰り必須なんですが、体力的に厳しい・・・うーん。

全15駅踏破とか、地元民でもなきゃ辛いんじゃ・・・

投稿者 sbifb4 | 返信 (1)

効果のない伏字

返信

zig5○7さん、これとか、これとか、もうポチ済?(ポチること前提の問いかけ)

1/10か・・・うーん・・・・

投稿者 sbifb4 | 返信 (1)

API | 利用規約 | プライバシーポリシー | お問い合わせ Copyright (C) 2025 HeartRails Inc. All Rights Reserved.