favorites of 6we8mk | sa.yona.la ヘルプ | タグ一覧 | アカウント登録 | ログイン

favorites of 6we8mkall replies to 6we8mkfavorites of 6we8mk

行ってきた。

返信

動いているところが見られるわけでも無いのを承知で。日本科学未来館。入館してすぐのところに置いてあった。


i9va4bmc


全高4mとのことですが、思っていたほど大きく感じなかったです。

すぐ脇に設置されていたディスプレイで、制作者倉田さんと駆動系システム担当吉崎さんのインタビュービデオが流されていたんですが、倉田さんが「ガンダムじゃなくてボトムズ」「量産してバトルやりたい」など、かなり自由に発言されていたのが印象的でした。左手装備のガトリング砲の不穏当さ加減といい、よく公共施設での展示に踏み切ったなぁ、と。


ただ、脚部内側の油圧シリンダーが丸出しで、素人目にも真下に地雷でも仕掛けてあったら駆動系即死な気がします。


guf7kg6u

続きを読む

投稿者 sbifb4 | 返信 (3)

よし、

返信

ちょっとクラタスの写真撮りに行ってくるわ。


ついでに宝くじ買って浅草寺参りしてくる。

投稿者 sbifb4 | 返信 (0)

こないだ(今更)気がついたこと。

返信

銀行のキャッシュカードにクレカ(マスターカード)が抱き合わせになっているヤツを使っているんですが、


・銀行から毎月届く『ご利用代金明細書』には、16桁中下3桁がアスタリスクで伏せられたカード番号が印字されてくる。

・店でクレカとして使った時に渡されるレシートには、16桁中下4桁だけのカード番号が表示されたものがある。


即ち、この2つが合体すると(ry


 うっかりレシートをポケットの中に入れたままにすると、仲が険悪になった倦怠期の夫婦に金銭的トラブルが発生しそうな予感。あとは有効期限さえ入手できれば・・・・


 ついでにiDの機能もつけてるんですが、コンビニみたいなタッチ式ならともかく、トレー型のカードリーダーに置く方式のがあるではないですか?

 あれ、置いている僅かな隙に『カード番号』『氏名』『有効期限』を覗き見られて記憶されるようなことってないですかね?常識で考えれば数秒で覚えられるわけがないんですが、ダスティン・ホフマン似のレインマンが居ないとも限らないし。

 同じ所で繰り返し利用していると、店員さんに部分的にちょっとずつ記憶されそうな気もする。裏面のセキュリティコードだけは無理だろうけど、無くても買い物できるネットショップあるしなぁ。

投稿者 sbifb4 | 返信 (1)

Re: ストレージが二次でいっぱい

大正解です。

返信

それ意識して書いたんです。

もっと露骨に引用元がわかるようにしようかとも思ったんですが・・・zig5z7さんのアンテナが感度良好で何よりです。


そしてオタクの俺キモイ。


AOの戦犯は結局誰だったのか。

投稿者 sbifb4 | 返信 (0)

Re: 日本酒と焼酎のラベルって、

こんなのはどうですかね?

返信

なんか得体の知れない液体が入っている雰囲気。


529


コニャック醸造で使われた樽を使い熟成させた焼酎。

もうこれコニャックでいいだろう、っていうくらいコニャック風味。


ところでココんチの商品のネーミングセンス、なんかおかしいんですよね・・・全般的に。

投稿者 sbifb4 | 返信 (1)

Re: みんな!オラにちょっとずつ米をわけてくれ!

田舎あるある

返信

古米を食い終わって、ようやく新米食えると思ったら

新米だった物が古米になっちゃってまた新米食えない。


余剰生産ループで保冷庫が米でいっぱい。

投稿者 sbifb4 | 返信 (1)

投票したら負けかなと思ってる

返信

確率が低くても当たりがあるのが年末ジャンボ

選択肢がないうえに当たりがないのが衆院選


行くのがウキウキするのが宝くじ売り場

行く気も失せるのが投票所


「いやなものはいやなのじゃ」

投稿者 sbifb4 | 返信 (1)

Re: 衝撃の事実

それはもう踏み絵でしかないと思います。反応したら負け。

返信

これくらい露骨なら、否が応でも何らかのコメントをしないといけない気分になると思います>ご来客


iuf7kg6u


ちなみに自分が職場で使っているカップ↑ですが、

ネタのつもりで配備したのに腫れ物扱いでだれも突っ込みを入れてくれません。


最初、これの話かと思った。

投稿者 sbifb4 | 返信 (0)

Re: http://q7ny3v.sa.yona.la/1502

本当は、

返信

エントリーに対して「おまえ何不謹慎なこと言ってんだよ」と叱責された後に

自分が反町のポイズンを口ずさむ展開を予定していたんですが・・・アレ?


自分も、近親者に癌で早世が多いため年イチで人間ドックを欠かしてません。

職場の補助制度使って一回12,000円ですが、命の対価だと思えば恐ろしく安いです。


仕事の立場上、あちこちの家で葬式がある度に逐一その情報が入ってくるんですが、

本当に死に年齢は関係ないことを実感させられます。

で、早世で無くなった方の葬式が終わってしばらくした後に、そちらのお宅で建て替えが始まったり

庭先に高級車が置かれているのを目にすると、ああ、命の転換が顕現したんだなぁと、しみじみ実感します。


自分は独り逝く人生だもの、『なんにももたないばあさん』の心意気でありたいです。使い切り人生。

投稿者 sbifb4 | 返信 (0)

Re: http://zig5z7.sa.yona.la/2261

それなんてレミングス

返信

日本人には「もうみんな飛び込みましたよ」の一言で良いのかもしれません。

確かに、無意味に相続されるより500万ずつ使っていって貰った方がいいですね>痛くない賃。


じいさんが晩年、もう先が長くないことを悟ってからは、夜寝るときでも

「電気は消さないでくれ」って言ってたのを思い出しました。

(自分自身で体を動かすのは大変になっていたので、消灯は家族がしてた。)

真っ暗になること自体が精神的にキツかったんだろうなぁ、と。


ひいばあさんはボケてから死ぬまで長かったので、本当に家族は苦しめられたんですが、

(今なら施設に放り込めばいいんでしょうけど、当時はまだ一般的では無かったので)

じいさんがボケずに死に直面している状況は、これはこれで損してるんじゃ無いだろうか?とも思いました。


でもまぁ、ボケずに死にたいですけど。

投稿者 sbifb4 | 返信 (0)

Re: すごくどうでもいいんだけど

ラジカルオバマ

返信

・待ったなしの状況で、せかされながら政策を出してゆくゲーム。

・共和党により多数のNGワードが用意されている。

投稿者 sbifb4 | 返信 (0)

楢山節考

返信

http://www.jcp.or.jp/akahata/aik12/2012-11-25/2012112502_01_1.html


特段政治に興味は無いけれど、これは違うと思う。

むそろ60歳から支給して、それぞれが積み立てた分だけを受給し終えたらそこで打ち止め、でいんじゃね?

(それいったら個人年金でいいじゃん、って話ですが)金が尽きるとき≒命の尽きるとき、でいいんじゃないかなぁ。


こういう時代になったんだもの、長生きを美徳とせず、国を挙げて「太く短いライフスタイル」を推奨してはどうだろう。

美味いものたくさん食って生活習慣病で若くして果てても、本人が満足ならそれでいいじゃない。

投稿者 sbifb4 | 返信 (2)

Re: 犯罪者の顔写真 ※画像と本文は関係ありません

真っ先に倉○友和さんのタイーホ画像が脳裏に浮かんだのですが、

返信

流石にここに貼るのはどうかと思って堪えた。

投稿者 sbifb4 | 返信 (0)

Re: http://6v4ach.sa.yona.la/299

なんか、晒せって言われた気がした。

返信
ixxdqvz2


フィギュアは、購入衝動から入手までの一連の流れを楽しむ趣味です。


なにぶん先行投資の市場なので、購入予約が基本。メーカーも予約数見ながら製造数考えます。

発売してから買おうと思ったら、オクでアホみたいな価格になっていて買えなかった、なんてことも。

メーカーサイトや原型師さんのブログをこまめにチェックして、新作の情報に目を光らせ、

目にとまったものがアマゾンで予約開始になったらとりあえず速攻でぽちり、

その後もただ発売を待つだけではなく、アキバ系ニュースサイトでデコマス展示情報を入手し足を運んで確認、

出来がイマイチだと思えばキャンセル、ようやく入手に至ったものの実際に届いたらデコマス詐欺だったり、

物は良くてもアマゾンが入荷数を読み間違えて一月後には在庫処理、半額投げ売りで悔しい思いしたり、


まぁ、そういう世界です。


ucp83x7k

続きを読む

投稿者 sbifb4 | 返信 (2)

Re: くそっ、こんなので

>2月444444日

返信

3月が誕生日の17歳教徒かと・・・いや、思わなかったですけど。


ググったらこんなのありました。

投稿者 sbifb4 | 返信 (1)

朝食で味噌のおにぎり握ったら、

返信

一日中ずっと手が味噌臭い。

洗っても洗っても味噌臭い。

マクベス夫人並に洗っているのに味噌臭い。


そんな手で、ずっと iPod touch で CATAN やってた、11月22日。


あ、今日は『イイ夫婦』の日らしいですが、 sa.yona.laでは『イイにぃに』の日とさせて頂きます。

紳士の皆様は好きなだけアスミス・ヴォイスを脳内反芻なさってください。

投稿者 sbifb4 | 返信 (1)

Re: CM上の演出です。実際は交通法規を順守した運転を云々。

一方、プジョーは

返信

フルチンで勝負した。




あるあr・・・・ねーよ。

投稿者 sbifb4 | 返信 (0)

ショートカットのまま発言も酷いけれど、

返信

知性が感じられない栞子さんって、もう何もかも台無しだろう。

速攻で『八神野美(キャスト:夏木マリ)』を、思い出した。


何週で打ち切りになるか、とか、そういう楽しみし方しか残らない。

投稿者 sbifb4 | 返信 (1)

Re: http://q7ny3v.sa.yona.la/1497

自己解決しますた。

返信


ダーティーメリー・クレイジーラリー(Dirty Mary Crazy Larry)、1974年の映画らしいです。

なーんか、子供心にひたすら後味が悪かったんで、結末だけ覚えてたんですよね。


そういえばこの頃って目にした映像(テレビも映画も)は、ひたすら車を壊していたイメージ。西部警察とか。


ジーパン刑事のテーマポップコーンを混同してた。特に意味なし。

投稿者 sbifb4 | 返信 (0)

CM上の演出です。実際は交通法規を順守した運転を云々。

返信


冒頭の映画部分(列車にぶつかるヤツ)、これって元ネタがあると思うんですけど、なんて映画なんでしょう?

子供の頃に観た記憶があるんですけど思い出せない。


新しいA-Class、フロントグリル周りだけオッサンカーで胴体がスポーツハッチ。

BMWの1シリーズもそうだけど、グリルだけオッサン臭い意匠を残すのって違和感あるなぁ。

そこが高級車としてのアイデンティティーを保つ最後の砦なんだろうけど・・・


以前から気になっていたんですが、地方でも都市部以外でベンツやアルファに乗っている人って、

近くにディーラーがないと思うんですけど、保守ってどうやってんの?(割と本気で回答求む)

投稿者 sbifb4 | 返信 (3)

API | 利用規約 | プライバシーポリシー | お問い合わせ Copyright (C) 2025 HeartRails Inc. All Rights Reserved.