favorites of 6we8mk | sa.yona.la ヘルプ | タグ一覧 | アカウント登録 | ログイン

favorites of 6we8mkall replies to 6we8mkfavorites of 6we8mk

Etre et avoir ぼくの好きな先生 [DVD]

返信

漢字とひらがなの違いがあるし、今までの投稿からわかる嗜好からしても忌野清志郎の曲名を意識して入れたのだと予想できるが、俺の頭に浮かぶのはこの映画なんだよな。


オススメの作品なので暇があったら是非。


Etre et avoir ぼくの好きな先生 [DVD]

Etre et avoir ぼくの好きな先生 [DVD]

投稿者 fj2sp6 | 返信 (0)

サカサマのパテマ観て来た。

返信

封切り二日目、日曜の夕方回にも拘わらず30人入ってなかった。うーん・・・大丈夫なんだろうか。


大まかなあらすじ

主人公でヒロインのパテマちゃんが、もう一人の主人公エイジ君とボーイミーツガールして、ロリコン変人で独裁者のイザムラさんに追い回されます。二人の住む世界は、それぞれ重力が真逆に働きあう表裏一体の二重世界。何言ってるのかは予告編見てもらえばご理解いただけるかと。




 子供”も”安心して観られる、シンプルで良い娯楽冒険活劇でした。こまけぇことはいいんだよ、を体現した感じ。

 物語の原動力は、前述の世界の仕組みと、パテマ・エイジvs悪役イザナミという、勧善懲悪のわかりやすい構図の2つ。執拗にキャラクターを掘り下げることはせず、刻みの良い話のテンポとアクションの爽快感を追求しています。

 気づいたんですが、確かに分かりやすい勧善懲悪モノだとしたら、わざわざ『悪役が何故悪に目覚めたか』なんて二時間枠でやるべき内容じゃないよな。いいんです、そこにもう悪として存在していれば。カリオストロ伯爵とかムスカとか。


 二人の主人公もそれなりな年齢設定にも拘わらず、びっくりするくらい『性』を意識していません。手を握り合ったりガッツリ抱き合ったり、コレでもかというくらい密着ボディタッチしまくりなんですが、ちっともエロくない。年頃の男の子なのに『女の子の胸の感触に鼻の下を伸ばす』どころか、ときめきすら覚えないのです。おまえ凄いよ、エイジ。

 勿論、お互いの間には強い絆が生まれて物語を牽引してゆくのですが、『男女の間で友情がありえるとしたらこんな感じだよね』といった体で、ラヴではないのです。そこがまたすごく健康的で、物語の清々しさに貢献しているところだと思います。


 結局のところ、多重世界の詳しい所以も語られること無く、悪役が悪役たる最後を迎えて物語は終わるのですが、それでもほぼ手放しで良い映画ですとお薦めしたくなるのは、爽快感・アクションと展開のドキドキ感、そういった感覚的な魅力の所為かと思われます。

投稿者 sbifb4 | 返信 (0)

逝き還る

返信

急逝した友人の葬儀が終わった。

この数年、お互い忙しくて顔を合わせていなかったこともあって、葬儀が終わった今でも実感がわかない。


棺の蓋を閉める時に、縁にしがみついて泣き止むことができなくなってしまった妹さんの姿が、どうにも印象深かった。


葬式の本質って、やっぱり「弔い」よりも、残された人間の心に区切りをつける為の意味合いが強いのだと思う。

信心は自由だけれど、今日日、極楽浄土や輪廻転生、生者が自己都合で作り上げた『理想と希望のあの世システム』に

何の疑いも持っていない人はいないと思う。(むしろ熱心に信心しているとドン引きされてしまう、という・・・)

とは言え、声を荒らげて完全に否定するほど拒絶しているわけではなく、あったらいいな、とか、

真偽に対しての態度保留とか、あやふやなグレーなものとして、多くの人が心の中に存在させている。


葬式という場では、参加した人たちがそのグレーな『あの世』という仮想世界を共通認”可”することで

一時的に心の平常を手にしているのだと思う。ストレスを乗り越えるために。人間が生み出した知恵の産物なんだろうな。


自分が死んだときは葬式なんて挙げなくて良いと思っていたけれど、どんなに少なくとも『付き合い』がある限り、

生者によって葬式は挙げられる。葬式じゃなくても『偲ぶ会』とか。けじめイベントはほぼ不可避だ。

だったら、思いっきり迷惑をかける葬式でもいいんじゃないだろうか。


実のところ、告別式の参加者はそう多くはなかった。

当日一緒に参列した友人は前日の通夜にも足を運んだそうのだが、その時はかなりの人出だったという。

わかる。今どき、葬式は圧倒的に『通夜』のみだ。義理で行って香典渡して焼香して香典返し受け取って帰る。

楽だもの。楽々感丸出しだもの。寂しいかな。


そんなことを考えたら、自分の時はどうせ俺居ないんだし、昔ながらの手間で面倒のかかる葬式を挙げてもらおうかな、とか考えだしちゃったんです。

式は自宅で、近所の人総出でやってもらおう。鯨幕や祭壇などの舞台設定してもらって、お斎も取り寄せの弁当不可、台所で炊き出し。

人徳がないので近所の人が集まらない可能性が高いな。一筆残して、友人や後輩にもお願いしておこう。

棺の担ぎ出しは手を取り合ってお願いします。荷台でゴロゴロ運ばれてゆくのは寂しいので。

みんな自宅での葬式のやり方なんて忘れちゃったろう。自分も最後に体験したのは伯父の時で20年近く前だ。

あーだったこーだった、あーじゃないこーじゃない話し合いながらドタバタやってほしい。間違っててもいいから。

うわ、めんどくせえ、死ねよ、死んでるけど。そう言われるくらい煩わしくて、でも印象に残る葬式を挙げてもらえれば、けじめイベントとしては大成功な気がする。


喧騒の後に静けさが残ってこそ、祭の本懐だと思うのです。

投稿者 sbifb4 | 返信 (0)

Re: 地味な嫌がらせ

左上の店員さんのPOP?

返信

「・・・たコトないか・・・」

「・・・みたら良いと思う。」


どんなオススメ文なのか気になる。

投稿者 fj2sp6 | 返信 (1)

Re: かつて友人が住んでいたアパートの、便所の貯水槽がPowerMacでした。 同様の手口で。

もはやPCですらない

返信

なんとなく流す力が強そうな気はする。

投稿者 fj2sp6 | 返信 (0)

Re: にゃんぱすー

第4話は泣けたのん

返信

投稿者 fj2sp6 | 返信 (1)

勤務中にバイクでコケて、

返信
肘を打つ。

内出血で肘が膨らむ。

自宅に帰ってからネットする。

いつもの癖で横になって肘マクラする。

悲鳴をあげる。←いまココ


ついでに膝のあたりの肉もえぐれた。碁石くらいのクレーターが二個できてる。

今から風呂にはいるんだけど、滲みそうで決心がつかない。

投稿者 sbifb4 | 返信 (0)

そういえば、

返信

万能鑑定士Qの事件簿、実写映画化のキャスト発表が10月中予定だったけど、まだ来てないなぁ。

ビブリアの惨劇は繰り返さないでほしい。


っていうか、沖縄出身であのビジュアルって、なんか腑に落ちない設定。

投稿者 sbifb4 | 返信 (0)

Re: >DELLのノートにリンゴマーク貼るようなトバシの効かせ方は上級者限定。

かつて友人が住んでいたアパートの、便所の貯水槽がPowerMacでした。 同様の手口で。

返信

大沖で安心した。多分この人、ダジャレメモを持ち歩いてますよね。思いついたら即記入。

投稿者 sbifb4 | 返信 (1)

お知らせ

返信

ゲームマーケット2013秋は、4日、東京ビッグサイトにて開催です。自分は今回も行くゼ。

4日、折角の休みなのに予定のないボッチは、コミュ力を試される修羅イベントにレッツら・ゴー☆


(リンク先の公式サイトより)

>当イベントは成人向けのものはありません。あらかじめご了承ください。


いい大人が大人気なくゲームに興じる様を皮肉ったものか、

はたまた何かエロいイベントと勘違いされた過去でもあるのか・・・

投稿者 sbifb4 | 返信 (0)

Re: ステッカーチューン

>DELLのノートにリンゴマーク貼るようなトバシの効かせ方は上級者限定。

返信

ベタですけどこんな感じでいいんじゃないですか?


投稿者 fj2sp6 | 返信 (2)

にゃんぱすー

返信

TVがないので基本的にアニメはDVDで一気見していたのだが、TV放映中の作品のいくつかはニコニコ動画で見ることができるということを数ヶ月前に知った(遅っ)のと、仕事を辞めて比較的暇(仕事をしていた前クールは忙しかったのでワタモテとダンガンロンパだけ見ていた)なのとで結構多くの作品をチェックしている。


漏れがあるかもしれないけど、とりあえず1話だけでも見た作品をメモ代わりに挙げておくと、


【まあまあ】

凪のあすから

のんのんびより

キルラキル

ミス・モノクローム-The Animation-

WHITE ALBUM2

ストライク・ザ・ブラッド

ゴールデンタイム

インフィニット・ストラトス2

東京レイヴンズ

アウトブレイク・カンパニー

ワルキューレロマンツェ


【好みじゃない】

夜桜四重奏-ハナノウタ-

ぎんぎつね


【つまらない】

フリージング ヴァイブレーション

機巧少女は傷つかない

 

【見続けるのもしんどいくらい酷い】

世界でいちばん強くなりたい!

BLAZBLUE ALTER MEMORY

メガネブ!


【評価保留】

弱虫ペダル

ダイヤのA

京騒戯画

蒼き鋼のアルペジオ-アルス・ノヴァ-


になるかな(評価保留を除くと概ね俺の評価・好み順。【まあまあ】のところの順位は結構曖昧)。


この中でダントツでつまらなかったというか、見続ける気がしなくて1話で切ったのが『メガネブ!』。


『世界でいちばん強くなりたい!』と『BLAZBLUE ALTER MEMORY』は、3話くらいまで見たけどもう耐えられないかな・・・。


『京騒戯画』と『蒼き鋼のアルペジオ-アルス・ノヴァ-』に関しては評価保留・・・というのも、俺は「ながら見」だったり、あまり集中しないで見たりすることが多いので、この2つはいまいちついていけなくなってしまった感じ。

一気見する機会があれば再挑戦するかも。



続きを読む

投稿者 fj2sp6 | 返信 (1)

Re: そば屋の「ざる」はなぜか多少の凄味も

スタバには、

返信

「Macbook」「iPad」って言う、別次元のステレオタイプな先客がいるから、

飲み物のチョイスくらいで感じるバカっぽさがあったとしても打ち消されそう。


パー、というかウイスキーの話なんですが、職場の後輩に

「最近ウイスキーにハマってるんですよー」

と話を振られたので詳しく聞いてみると、国産限定で違和感。

まあ、ちょっとそのときバカっぽさを感じました。


そういえば、それそろバカの代名詞「ボジョレーヌーボー」の時期なんでは?

投稿者 sbifb4 | 返信 (0)

Re: http://zig5z7.sa.yona.la/2899

滑舌が悪く『サ行』の発音がおかしい英語教師の渾名が、

返信

「しゃししゅしぇしょ」だった。すげぇ言い難いのに定着してた。


 部活(美術部だった)の後輩の女の子が、練り消しゴムの左右の端を両手でひっぱった時に中央部分がダマになってゆっくりと落下していったことがあって、その光景、というか、形が胃袋に見えたらしいんです、彼女には。

 途端に周囲の人間に共感を求めたい衝動にかられたらしく、声を上げたのですがとっさのことで、発した言葉が

「イィィィィヴくろォ〜」という奇声。


以来彼女は『イヴちゃん』という、源氏名のような渾名で高校3年間を過ごしました。


げんきかな。

投稿者 sbifb4 | 返信 (0)

Re: 日本語でmusic storeってなんていうの。

この国は外来語がそのまま定着して、自国語になってしまう国ですから。古くは 「おてんば」とか。

返信

『ミュージック』も『ストア』も、もはや日常的な単語であればこそ、

『music store』で不便する人がいないわけで、わざわざ新たに造語を作る必要がないんでは・・・

やっぱり言葉は必要性あってのものですし。


更に言うと、外国所出のものですから外来語扱いで、無理に日本語にしなくてもいいんでは?とも。


サービス業は、第三次産業で概ねいけるんじゃね?ダメ?

投稿者 sbifb4 | 返信 (0)

Re: 「ねじれた謙遜」とでも呼ぶのかなあ

こやろか?

返信
q5f9ersh


なんか数年ぶりに絵を描いた。たぶん。

何も考えずに描き出したらカラーボックス配置する場所がなくなって、

適当に描き足したら本が取り出せなくなったのは愛嬌。

いっそカラーボックスとプリンターとっぱらって、イメージセッターとか描いた方が(意味不明)


っていうか、まだ描けたんだ>自分(驚き)

投稿者 sbifb4 | 返信 (1)

Re: パーティション切り直さないといけないの

そういえばタイムリーに、

返信

こんなの発売されましたけど、OSのリリースを意識してだったのだろうか。

Macmini用の物でお値段4k強と手頃。ちょっと興味は唆られます。

投稿者 sbifb4 | 返信 (0)

Re: なんなん?

間違ってないと思う。

返信

(1)

・凄いカッコ良くて、身長も高くて、絵も上手いんだよ。<個人の身体的特徴や能力を評価しています

・私は一緒にいて落ち着ける<俺>くんでよかったな。<受動的心象であって、個人への評価ではありません


(2)

(1)より、ベクトルの違う2つの事象を比較してまで優劣を付けていることがわかります。


・一緒にいて落ち着ける>凄いカッコ良くて、身長も高くて、絵も上手い


これはすなわち、これらの要素を超える新たな優れた要素の出現があり得ることを示唆しています。


[凡例]

・経済力>一緒にいて落ち着ける>凄いカッコ良くて、身長も高くて、絵も上手い


またこの優劣が、時間の経過によって逆転・変動する可能性も否定されていません。それらのことを暗に誇示しています。


(3)

お付き合いとは双方の同意のもとに成り立つ行為であり、たとえ仮定の話であっても、一方的な意思が優位に働いて成立する事象ではありません。発言から、潜在的な主導権意識や、恋愛を【感情】よりも【積極的な収拾行為】と捉えた意識の片鱗を垣間見たのではないでしょうか。


[補足]

でも、こういった相手を【物】として捉える考え方は、暗黙の了解のうちに極一般的に偏在するもので、改めて卑下するものではないと思われます。相手に「特に理由はないけれど、未来永劫、不動不変に、『お付き合い』という契約的義務感に則って貴女だけを愛し続ける。」と言い切れれば漢としては勇者ではありますが、相手からはストーカーとしての素養を疑われるかもしれません。


[個人的感想]

でも相手に特に際立ったマイナス要素がない場合は、そのくらいの強い義務感があったほうが安心できて嬉しいかも。

投稿者 sbifb4 | 返信 (0)

Mavericks

返信

人柱待ち。


シュール。






























続きを読む

投稿者 sbifb4 | 返信 (1)

まだ「セクシー女優」は許せるが

返信

「グラビアアイドル」は違うんじゃなかろうか。


先週発売の写真週刊誌に掲載された父・明石家さんま(58)とグラビアアイドル・紗倉まな(20)の熱愛報道に言及し、「(熱愛報道は)しょっちゅう載っていたので、驚きはない」などと、冷静な対応をみせていたものの、「本気だったら、20歳の子はやめてほしい」と本音も吐露した。

IMALU、父・さんまの熱愛報道に「本気だったら、20歳の子はやめてほしい」 - ライブドアニュース

投稿者 fj2sp6 | 返信 (1)

API | 利用規約 | プライバシーポリシー | お問い合わせ Copyright (C) 2025 HeartRails Inc. All Rights Reserved.