favorites of 6we8mk
Re: もう伝統芸能なんでしょうか。
ペープサートは動くんです。たとえ最低限であっても。 |
返信 |
Reply |
「動け、動いてよッ」っていうのが、今回の声優殺し。たった一枚の絵で開始から終了まで演らされるんですよ?もうここらへんでこの話は止めときますけど・・・
ペープサート。懐かしいですね。幼少のころから絵を書くのは大好きだったので楽しく作った思い出がありますが、なにぶんお遊戯の才能がゼロだったので、振り回すことによって凶器と化していたような気がします。
今更ですがアレでエロ芝居でも演ってみますか?なんか小学生向けの性教育教室みたいな勢いで。
>外国にペープサートのような文化があるかどうかは調べてません。
『ワヤン・クリ』があるじゃないですか!世界最強の影絵芝居。あれでマハーバーラタやラーマーヤナを演っちゃうんですよ?
もうなんていうか、頭おかしい。チャンチャラシャクンタラーおかしい。ごめんなさい。
Re: 貯金する!!
Re: 濃い。
変態からのご報告です。 |
返信 |
Reply |
エロゲ不況でパッケージ販売こそ衰退してますが、DL販売の普及で年間販売タイトル数は一向に減らず。同人作品が躍進し、メーカー(サークル)が星の数ほどあっては、それぞれのオフィシャルサイトなんていちいち覗いてられない。結果、エロゲ専門まとめサイトや、こういったミラーサイトで情報を集めるほうが効率的、ということなんだと思います。
・個人的には、よくもまぁあんなにも判子絵が有象無象している状態で、業界が存続しているなぁ・・・といった印象。
・動かない、サウンドノベル(という名の紙芝居)で、一枚の止め絵でひたすらずっと演技させられる声優さんの声を聞いていると、盛り上がるどころか可哀想になってくる。なんなのアレ。
番組改編期(NHK) |
返信 |
フリーダムすぎる子供向け番組として名を馳せる『ワラッチャオ!』、本日はおねえさん役の桑子真帆アナ卒業回でした。
予想通りの猛烈なおねえさんいじり(なぶり)で、新たな門出を祝福。終始笑いとなぶりと涙の境界線を絶妙に行き来する素晴らしい力加減に感心しました。
四月からは放送時間を変更し、あらたなおねえさん役に声優の寺崎裕香さん、新キャラのきぐるみにゴー☆ジャスさん+中村繪里子先生を迎えてスタートする模様。詳しくはコチラ。寺崎裕香さん、31歳でのおねえさん登用ってある意味すごいな。『はんせいかい』のコーナーでは中村先生にきぐるみのアテレコではなく素で出て、ゆうパック芸人の才能をぜひ発揮して欲しい。ムリか。
夜食テロ番組『妄想ニホン料理』も改変を乗り越え無事続行。本編の面白さは言うまでもないですが、加えて栗原類のただならぬ存在感がスキ。あのキャラを狙って演っているんだとしたら天才だと思う。
『幻解!超常ファイル』はBSプレミアム枠は続行なのかなぁ?イマイチはっきりしないけど。これもNHKらしからぬ内容で、よく続いていると思う・・・
『英雄たちの選択』も続行。主に磯田先生が歴史について楽しそうに話をするのを見るのが楽しい番組。先生と宮崎哲弥さん見てると、そこはかとなく腐女子にカップリングされてそうな雰囲気を感じる自分は病んでいるのかもしれない。
『美の壺』、なんと十年目に突入。あの番組でネタを未だに枯渇させていないのは感服。ところで草刈さんの奥さんって脳内嫁じゃないの?(声は幻聴)
長寿番組としては Cool Japan も十年目、ガッテンに至っては20年目だそう。山瀬まみのときおり口にする実体験談が年を重ねるごとに迫真になってゆく気がする・・・
バクモン続行、そしてブラタモリ復活もなんとも嬉しいです。こうやってみるとなんだかんだでかなりNHK観てんな、自分。
つらつらとテレビ番組のことを書いてきて、やっぱりナンシー関は天才だったんだなと思いました。終わり。
完全に体調崩した・・・眼痛とか喉の痛みとか鼻汁とか死にそう・・・ |
返信 |
誰か自分の代わりに畑に石灰と肥やし打って畝作ってマルチ張っといてください。
書き出すことによって追い込みをかけるつもりが、余計起き上がれなくなったような。
もうゴールしても(ry
たまに、思うこと。 |
返信 |
幸い、生まれてこの方怪我や病気を理由に119番したことはないんですが、仮に、出先で、目の前で意識を失った人を見かけても119番するかなぁ?という疑問。
人命救助のノウハウは持ち合わせていませんし、AEDが近場で手に入ったとしても、取説読んで正しく実行に移せる自信がない。「お客様の中にお医者様は・・・」って叫ぶくらいかと思うのですが、現実的に考えて自分がとれる行動の中で有意義なのは119番くらいだと思う。
それでも何故躊躇するかといえば、自分が冷酷な人間だからとかそういう理由ではなくて、たとえば新宿駅近辺に用があって出かけたとして、目の前で誰かが非常事態になったとしても、119番したところで『現在地』を伝えようにも把握できないという根本的な問題があるから。
職業的なものかもしれませんが、現在地を枝番まで間違いなくしっかり伝えられなければ意味が無いんじゃないか?と考えちゃう。よっぽどランドマークとして名の知れている場所であれば「○○の前」とかでもいけそうな気がしますが・・・勿論、電柱とかに住所が表示されていれば解決はしますし、最寄りの店舗に駆け込んでその点をお願いしてもいいと思います。一応、携帯のGPS機能を利用した位置情報の通知も行われているみたいですが、やっぱり現在地の正確な把握は必要事項扱い。どのっくらいの精度のGPSかわかりませんが、詰めの部分での確実性なんでしょう。
で。
危篤人を前にして深刻度の状況を確認後、いったん置き去りにして現在地の把握の為に奔走し、更に電話が繋がったらたぶん消防の人に外見的な症状を根掘り葉掘り聞かれるでしょうから、危篤人の側に戻って実況しなくちゃならない。もう、絶対的に分業の必要性があると思うのです。最低でも付き添いと電話当番の二人。付き添いだってじっくり観察する時間がとれた方が情報量増えるでしょうし。
そうなるとですよ、自分みたいな外出は基本ボッチの人間は上記の状況に陥ったとき、瞬時に身近な他人を巻き込んで分業体制の確立とその実行を試みなければならないわけです。これがもう正直、無理な気がする。心臓に毛が生えてないし。たぶん、実際に状況に置かれたら、周りの人間も自然発生的に緊急事態モードになって、上手く歯車が回り出すかもしれない。そこに居合わせて、誰かが「おまえ電話係な」って言ってくれれば、迷い無く電話係に徹することが出来ると思う。でも、「おまえ電話係な」って言う側の人間には、それでもなれない気がするんだよなぁ。
とはいえ、倒れた人間が一緒に行動していた血縁者や友人だったら、間髪入れずに119番かけますけどね。で、現在地を聞かれてサーっと血の気が引く、という。
救命講習に参加するほど前向きな根性は持ち合わせていないけれど、非常時の脳内シミュレーションをしておくくらいなら手間も時間もかからないし、たまにこういうこうを思うのも、良いと思う。
Re: アニメにおけるアンダーリムの眼鏡の台頭は、目の表情を見せたいという理由か らの必然だと思うの。
あ、その真鍋さんで合ってます。 |
返信 |
Reply |
・いっそ、みんなキテレツのメガネにすればいいと思うよ。
アレ、ゴム紐なんすかね?フレーム部を重力に負けずに鼻の上に居座らせる為に、ゴム紐が相当な収縮力を効かせているハズ。耳の付け根もげそう。
・テンプルの、丁番付近にかけてだけ透明素材で作ってある説。
レンチキュラー的な仕組みで真横から見たときだけ透明で、他の角度から見ると色がつくような。本当にそんなテンプルできたら普通に人気でそう。
・ちょっと調べたら『ツルなしメガネ』なるものが普通に売ってる模様。
流石に読書などの「動かないとき用」だとは思いますが・・・こんなのとか。ぽたぽた焼き禁止。鼻メガネって名称はどうかと思う。
・モリアーティ教授や怪盗キッドの「右眼だけメガネ」って、どうやって装着してるのん?
もしくはスカウター。市販されているおもちゃのスカウター調べたらカチューシャ付きだった。ダッセェ。
・いろいろ調べてたら『まほうのめがね。』っていう少女漫画に行き当たって、それがなんか面白そうでポチろうか悩んでる←New!
どうでもいいけど、テイトウワとか、サエキけんぞうとか、いとうせいこうとかはメガネは体の一部ですって言うか既に一体化してそう。
「オッサン、ノリノリだな」(言い逃げ) |
返信 |
Reply |
15分粘りましたが、もう何もでませんでした・・・・
>和ロリは和ロリの良さがあるとも思いますが、なんせ今はキモノを着ないからなあ。
「俺は禿(かむろ)で画像検索かけてんだよッ!孫正義とか要らないからッ!」っていう。
衣装もそうですが、髪型にも同様な傾向があると思うのです。日本人なら前髪パッツン+鬢削ぎとか。
ドレッドヘアーはやっぱりやるべき人がやってこそハマるものだと思いますし。固定観念過ぎるかなぁ・・・
>ロリ浴衣なんて愛らしいですけど技術的には描きにくいもんなんでしょうか。
なんでもそうですが、いかに多く描くか、が特徴を把握するために必要なことだと思っています。
個人的にはそんなに描く機会が無い題材だったので
・普通の服だったらフィーリングで付けることが出来た服のたゆみやシワをどうやって付けたら良いのかいまいちピンとこなかった。
・浴衣はまだしも、着物は衣装について理解を深めないと細かいところでボロがでそうなんで割と入念に調べた。
そんな記憶があります。
関係無いですけど、『子供』『描き分け』でこのツイート思い出しました。
変態も極めるとここまで描き分けられるみたいですよ。その域まで達していなかったのでむしろ感動。
>コンプレックス・エイジ
なにこれ怖い。やっぱ適材適所ってありますがな。でも、コレになりたい!って欲望こそがモチベーションでしょうし、ソレ以外はない、という気持ちはわかります。気持ちがわかるだけで結果に関しては理解しがたいけど・・・うーん。
前にも描きましたが、コテコテなコスプレより見た目普通の衣装だけどわかってる人が見ると「あのキャラだ!」ってわかるヤツの方がスキ。木下監督と本田デスクのコスプレみたいなの。自然体コスプレ。
制服ベースのカワイイ服、やっぱり根底にあるのは庶民性なんですかねぇ・・・メンバー多過ぎ+身近さを売りにし過ぎたせいで、カリスマ性という大事な要素が全くなくなっちゃっているような。あー、そういえばローカルアイドルなんて存在の台頭もありますね。もう、名乗れば誰でもアイドルの時代か。リアルでスクールアイドル来ちゃうか。
そもそも、あの衣装は着る側がイメージリーダーになって浸透させたものなのか、ドルオタ一本釣りを突き詰めた結果、ああいう意匠になったのか。後者だとしたらあざとすぎて怖い。
でも、オッサン的にはふつうの制服をパリッと着てもらった方がそそるの・・・
Re: 卵が先か鶏が先か、
いつも変わらぬオレらの衣装きっとかつてはダレかの意匠Hoooh!(苦しい ) |
返信 |
Reply |
>ライムは諦めました。すみません。
いや、そこはオレのこと「ノリノリだな、オッサン」って、冷たくあしらってくれたほうが・・・
>ゴスロリ方面
それで言ったら、ロリータファッションが許されるのは二次元と三次元コーカソイド少女のみだと思っている自分は真っ先に抹殺されますね。大の大人があのカッコするのは、服に対する冒涜だと思うのよ?自分が真性のロリコンであることを差し引いても。おや、誰か来たようだ・・・
・そういえば、アイドル歌謡の衣装は時代とともに変遷している気がする。昔は松田さんや中森さんが着ていたフォーマルドレスがベースでちょっとヒラヒラ増し増しみたいなの主流でしたが、今は制服もどきにやたらパーツをくっつけたようなの。この辺りの変化の大元って、なんとなく森高千里なんかなぁ、とか。ないか。
今日のGoogleのトップが史上最強の難度。 |
返信 |
無理無理無理無理無理。
そういえば今日、Google翻訳のアプリに、対象の文字列をカメラ撮影すると翻訳してくれる機能が付いていることに気がついた。
どんどん人間がダメになってゆくなぁ・・・・
オレ日々のストレスでマジ患者オマエラのレスにマジ感謝Yeah! |
返信 |
Reply サヨナ☆ラップ |
俗にJ-rapと呼ばれるものの作詞に長けている人は、単に親父ギャグのスキルが高いだけなんだと思う。
音楽ジャンル毎のファッションスタイルって、どこでどうやって確定していくんですかね?
ラッパーだったら、野球帽を反転装着(冬場はニット帽)して、首にジャラジャラした金属をぶら下げてるイメージ。
レゲエとか、ヘヴィメタとか、先入観的な共通イメージが万人に共有される源ってそれぞれ誰なんだろう、とか。
KISSがあのジャンルにおいて始祖なのは、わかる。
気持ちよく金を払えるとき。 |
返信 |
メモ |
・心の底から笑えたとき。
・チクショー、泣かされたったわー(´;ω;`)ってとき。
・”予想に反して”面白かったとき、美味しかったとき。
・必要としているものが、思いのほか安く買えるとき。
・自身が酔っ払って気持ちが大きくなっているとき。(反動あり)
汚物は消毒だァァァァァ |
返信 |
録画用PCでWindowsアップデートしたら、録画番組のindexデータを完全消去されたでござるの巻www ウェウェwww
6,000番組くらいがお亡くなりィ~♪
あとあと録画アプリの取説を読んだら、indexデータのバックアップをとっておく方法もあった模様。
そんなん一回もやったことなかったわ・・・つか、定時設定で自動生成してくれればいいのに。
半年前にナスネが逝った時に耐性ついたのか、そこまでショックではない自分がいる。諸行無常日頃の所業。
追記:
意外と動揺していない理由の一つに、昨今ネット配信が拡充してるからいざとなったらそっちで見ればいいかな、的な。
結局HDDに録画しても円盤に書き出しても円盤買っても、観られなくなる時は不可避でなる。究極的には配信が最強なんかなぁ、とか。
Re: 太っ腹 — フォントを使って本格マンガを描こう! | 完全無料マンガ制作ソフト (Mac/Win 両対応) CloudAlpaca [ クラウド アルパカ ]
特定の文字だけ使用できないようにしておいて、 |
返信 |
Reply |
「App内課金があります」とかだったら噴飯モノ。いずれにせよどんな収益モデルなんだか不思議。
なんかこういうのが捗って、数年後に『フォント=タダ』みたいな風潮になったら嫌だなぁ。
現状高値だとは思うけど、まるっきりのタダって言うのは焼畑で結果業界の首を絞めやしないだろうか?
フォントの名称にスーラとかマティスとかロダンとか、人名でそれとなく印象を持たせる作戦なら、
コミックミステリは『楳図』がよいような気がする。いや、どっちかというと『魔夜』かも。
Re: http://q7ny3v.sa.yona.la/2152
白い巨塔。見たまんまの意味で。 |
返信 |
Reply |
年数を経たハクモクレンだと、樹高が10m~15mくらいありますからねぇ。一つ一つの花がまた大きくて、ボッコンボッコン咲いている容姿が破壊力抜群。あまりに迫力がありすぎて、なんか変な笑いが出ちゃう。うひ。やっぱり自分の家の庭にも欲しくなっちゃう。
枝先に樹の表面を覆うように花が着くので、剪定(適期は冬)した年は、開花したときに妙にしょっぱい外観になっちゃうのが、いやはやなんとも。
Re: http://q7ny3v.sa.yona.la/2151
そんな高尚な意図での発言ではありません・・・ |
返信 |
Reply |
先日あった、ヒカキンチルドレン(とかいうらしい、自分も初めて知ったのですが)の小学生ユーチューバーが、割れのマインクラフトをDLしたと口にしたばかりにネット上でフルボッコにされた、という話からの発言です。
こんなこと言うのもアレですが、世の中に日常的な犯罪行為があふれていることは事実で、しかも絶対に根絶されないことはわかっているんです、大人なので。それはいいんです良くないけど。
問題はそれを、個人が特定できる状況で不特定多数の前で公然と吐露しちゃう馬鹿さ加減で、その根底にあるのは『ネット上での発言・行為には責任が伴わない』と本気で勘違いしている驚愕的な想像力の欠如。飲酒運転する動画を上げて「捕まるとは思わなかった」、とか、バカッターのバイトテロとか。
犯罪者が隠れて犯罪している分にはいいんです、こちらが犯罪者だと識別できなければ善良な市民なんですから。不安にならない。でも犯罪者が犯罪アピールしながら大手を振って往来を闊歩してたら不安になりますがな。お願いだから犯罪は隠れてやってくれよ、と。いや、やらないほうがいいんですけど。
犯罪者の知力を底上げするにはどうしたらいいんだろう、とか、意味不明な考えが浮かんでしまった・・・・