favorites of 6we8mk | sa.yona.la ヘルプ | タグ一覧 | アカウント登録 | ログイン

favorites of 6we8mkall replies to 6we8mkfavorites of 6we8mk

難しい政治の話

返信

内閣への支持率がぐんぐん下がっているみたいです。。。

でも、テレビのニュース見ても今の内閣が良いことしてくれた話なんて全然なくて、悪いことばっかりです。


でも(否定の否定)、テレビのニュース見ても今の内閣が良いことしてくれた話なんて、生まれてから全然なくて、悪いことばっかりです。

私が覚えている肯定的なニュースは、小渕さんが死んだあと小渕さんはいいことをしてたんだってニュースだけです。

その時も、テレビのニュースは小渕さんが生きて内閣やってるときは、良いことしてくれた話なんて全然なくて、悪いことばっかりです。


私は、ニュースの方向性が変わらない限り、内閣支持率は変わらない気がします。

また、もし、ニュースがある内閣にいいことばっかり言い始めたら、それはプロパガンダだと思います。

投稿者 uj7u9x | 返信 (1)

いけあ

返信

いけあ来たのにぬいぐるみしかかわなかった(・ω・)



でもあのひとと一緒に行く約束した(゜ロ゜)

投稿者 fyz7u9 | 返信 (0)

2回目の、冬

返信

去年のクリスマスは1人でも平気だったのはおそらく

ひとり暮らしに慣れるのに必死でそんな感情なんて生み出せる余裕が無かっただけ

だと最近知った。


今年の冬は、人恋しいです。

投稿者 f9p6jr | 返信 (0)

Re: いや・・・

だから

返信

思いっきりそう書いてるんですけど・・・。

何が引っ掛かっているのかわかりません。


憲法には罰則が定められていないだけで国民への命令だと思っているということですかね?


個別の憲法そのものと、理論・思想としての(抽象的な存在としての)憲法にズレがあるのも事実ですから(実際の憲法の表現がよくないので)、そう思ってしまうのも仕方のないことかもしれませんが。


っていうか、マスコミ・学者・政治家・官僚・社会科教師の中に憲法が国家権力への命令であることをわかっている人が少ないのが問題なんですよね。

間違った認識が浸透してしまっているわけです。


このことに限らず、間違っている方がマジョリティで、間違った認識が浸透してしまい、本当は正しいマイノリティが間違っていることにされしまうことがたまにあって困ります。


「憲法は国家権力への命令」(人によって表現の違いはあります)っていうのは、そうした間違った認識に対するカウンターとして、最近(といっても結構前からですが)一部の学者や評論家が好んで使うラディカルな表現なんですよ。

投稿者 fj2sp6 | 返信 (1)

Re: せめて

実は2大義務

返信

教育を受けさせる義務と納税の義務には、「法律の定めるところにより」という前置きがあります。

これは、義務を果たさない人を取り締まる法律を定めなさいという国家への命令です。

教育を受けさせなかったり税金を納めなかったからといって、“憲法違反で”逮捕・起訴された人を見たことがありますか?

他の法律でされますよね?


勤労の義務にはそうした「法律の定めるところにより」という前置きがなく、働かない国民を罰する法律もありませんから、働かなくとも逮捕されたり罰せられたりすることはありません。

でなければ、ニートは全員逮捕です。

勤労の義務は「道徳」であって「法律」ではないのです。

投稿者 fj2sp6 | 返信 (0)

Re: http://yctw2s.sa.yona.la/18

普通の法律なんてありません

返信

>憲法・・・国用

>普通の法律・・・普通の人用


って、大雑把過ぎますよ。


民法・・・国民(普通の人)用

だったらわかりますけど。


例えば、殺人でいうと、刑法には

「人を殺した者は、死刑又は無期若しくは3年以上の懲役に処する」

と書いてあります。

つまり、刑法は裁判官への命令です。


他にも、刑事訴訟法は行政権力への命令だったり、法律によって縛る対象は違うんですよ。

投稿者 fj2sp6 | 返信 (1)

Re: 憲法

逆もまた然り

返信

補足をさせてもらうと、憲法は単に国家を縛るものではなく、“国民から”国家への命令なわけで、憲法改正は国民の権利でもあるのです。

もちろん、為政者が自分(たち)の都合の良いように憲法を変えようとする危険はあります。

しかし、独裁国家や軟性憲法の国家ならともかく、日本も含めた多くの国の場合、憲法を改正するためには国民投票が必要になりますから国民が賢明であれば問題ありません。(もちろん賢明でない国民がたくさんいるので長い時間をかけて慎重にやらなければいけませんが)

実際、他の欧米先進国では、憲法がよりよいものへと改正されていくのが普通です。

日本のように、戦後60年以上憲法が変わらないことの方が異常なのです。

ちょっと前までは、国民投票法(日本国憲法の改正手続に関する法律)すらなかったのですから。


むしろ、護憲派(左翼・サヨク)の恣意によって憲法が変えられないようにされていたことの方が問題だったのではないでしょうか?

投稿者 fj2sp6 | 返信 (0)

Re: ここまで投稿が増えてくると

機能要望

返信

社長さんのブログに勇気を出してコメントしなくても、下の「お問い合わせ」から要望できますよ。

投稿者 fj2sp6 | 返信 (0)

Re: http://vuchqe.sa.yona.la/104

ありがとうございます。

返信

レスまでいただいて、どうもです。

少しでも、わかっていただける方がいると、私も勇気だして書いたかいがあったというものです♪

投稿者 uj7u9x | 返信 (0)

ますこみさん

返信

この連休で久しぶりにテレビのニュースをみた。総理大臣の話題をみて

マスコミと呼ばれる人達は結局どうしたいの? というのが感想。

総裁選の時はあれだけ持ち上げておいて就任したとたんから掌反して。

持ち上げるなら辞任するまで持ち上げていて欲しい。


今回の総理に異をとなえるのも全然いいんだよ。それはそれで思想だから。

けど、

・総理はカップラーメンの値段を知りません。

・今日、総理はこんな失言しました。

・今日、総理はこんな漢字が読めませんでした。

コレを批判する要素にするのはちょっとなぁと。もうちょっと上の次元で批判してみない?


内閣を支持する支持しないのレベルの前になんかかわいそうに見えるんだよ。

投稿者 f9p6jr | 返信 (0)

ちょっと

返信

熱い話になってきてますねぇ。。。


ここは白紙に文字だけで(絵もはれますけど)、その上、結構いろいろ吐き出せちゃうんで、

文字面が結構厳しく見える面があると思うんですよ。


せっかく、いろんなしがらみから開放されるsayonalaなのに、ここがしがらみになるのは少し、悲しい気もします。


たしかに、私も他の人の書き込みにイラッっと来ることありますし、

2chのように無責任なことを書き込んでる方はいらっしゃらない(2chに失礼かも)と思いますが、

現実逃避ブログな面もあるとは思うんで、少しだけやさしい目で見てみてはどうでしょうか?


この内容も、気に障る方がいらっしゃいましたら先に謝っておきます。ごめんなさい。。。

投稿者 uj7u9x | 返信 (1)

Re: 興味ある

まだ始めたばかりなので何とも言えませんが

返信

地鶏(自分撮りの隠語らしい)の女性は結構いますね。

ただ、当然顔は隠しているので質は保証できません。

たぶん地鶏の女性は熟女率が高いと思います。

露出カップルも多少います。

あとは出会い系とかでいろんな女とヤッってる男が写真載せていたりですかね。

以外に普通の日記しか書いていなかったり、ちょっと下ネタ交える程度の人も多いです。

普通のSNSと同じように、出会い目的の男や変なメールを送ってくる男を嫌がる女性もたくさんいます。

出会い目的なら普通に出会い系使った方がいいと思いますね。

まあ、百聞は一見に如かずという言葉もありますし、sexii と PP は今なら簡単に招待してもらえる方法もあるんで試してみたらどうですか?


sexii の招待状は運がよければ(抽選で月に100名)ここでもらえます。(PCで開いてケータイでQRコードを読み取る)

http://blog.sexii.jp/master/

(※2008年11月30日時点の話なので今後のことには責任もちませんよ)


PP (プライベートピープル)はホームまで行ってよく見てみれば招待してもらえる方法がわかるかと思います。

(※2008年11月30日時点の話なので今後のことには責任もちませんよ)


でも、あんまり期待しない方がいいですよ。

自分も無料だからやってますけど、有料だったらやりませんもん。

投稿者 fj2sp6 | 返信 (0)

sexi

返信

mixi と sayo.na.la さえあればいいって前に書いたけど、アダルト系SNSにはちょっと興味があったので入ってみた。


sexii と PP には潜入成功。


でも、sexi にはまだ潜入できていない。

(わからない人もいると思うので一応説明しておくと、sexi と sexii っていう別のSNSがある)


sexi に入れれば(俺認定)3大アダルトSNS制覇なんだけどな。

投稿者 fj2sp6 | 返信 (1)

ふと、見上げる

返信

いつもなら早く布団に潜りたいがうえにアパートへの最短の道と

玄関のドアにしか目がいかないのだが、ふとアパートの前で

立ち止まり、夜空をみあげる。


...この時期ってこんなに綺麗に星が見えるんですね...


天文学とか全く興味もない自分だけど、素直に感動した。

投稿者 f9p6jr | 返信 (1)

キルポイント

返信

キルポイントってドラマが面白い。

10話くらいまでだし。


長ったらしくないし。

投稿者 fyz7u9 | 返信 (0)

敗因は選手にあるが責任は自分にあり、選手を責めるなということ?

返信

8月






11月





「マスコミ(国民)向けの言葉」と「報告書用の言葉」の使い分けによるものだと信じたい。

でも、なんか「かっこつけ」と「本性」の使い分けって気もする。

投稿者 fj2sp6 | 返信 (1)

Re: 日馬富士!

私も

返信

大ファンなんです!

優勝は逃しましたが、今場所(もう先場所?)は本当にドキドキさせてもらいました!

投稿者 uj7u9x | 返信 (1)

Re: エスエス製薬

同じく・・・

返信

「エスカップ」と思った後、違うことに気づき、その上タイプミスで「エースコック」ってうちたかったのではとか色々考えてしまいました。。。

北海道限定メニューみたいですね。

投稿者 uj7u9x | 返信 (1)

魔法

返信

会社全体として一番忙しい時期なので心身共にぐったりしている社員さんを結構見かける。


…ベホイミあたりを覚えたいのですが、良いダーマ神殿無いですかねぇ。

投稿者 f9p6jr | 返信 (0)

もつ鍋風鍋料理

返信

もつないべ

投稿者 fhdg5z | 返信 (0)

API | 利用規約 | プライバシーポリシー | お問い合わせ Copyright (C) 2025 HeartRails Inc. All Rights Reserved.